クラスノヤルスクからノボシビルスクへ戻る
ホテルからクラスノヤルスク空港へ✈
空港は市街地の北西27㎞です。
渋滞もなくスムーズに走ります🚙
クラスノヤルスクに到着した時にも驚きましたが、再度じっくり見て更にビックリ。
立派なんですよー、この空港❗
ココからいろんな方面に飛んでいるんですねー。
モスクワ、サンクト・ペテルブルク、ウラジオストク、ノボシビルスク、エカテリンブルグ、ソチ、イルクーツクなど主要都市はもちろんありますが、個人的には「トゥルハンスク」Turukhansk が気になる。
去年、トゥルハンスク近郊へのツアーを造成しようとしたのですが、クラスノヤルスクでのトランジットに不安があり、実施できなかったのです。
自分が行ったことのない空港でのトランジットをお客様に説明することはできないですから。
でも、今はもう大丈夫。
実際にクラスノヤルスク空港に来てみたので、もう説明できます。
バイクが展示してありました。
ロシアの空港にありがちな燻製たち。
クリミアの有名なワイン「ALMA VALLEY」
ALMA VALLEYの公式サイトを見てみると、
空港内にショップがあるのは、ウラジオストク、ソチ、アナパ、クラスノヤルスクの空港内のみだそうです。
デカッ!!!!!
これも、デカい!!!
空港内にはいろんなショップがありました。
価格は「空港価格」です。
11:25 クラスノヤルスク発 S75306
13:00 ノボシビルスク空港到着
2泊3日のクラスノヤルスク出張。
短かったですが、大変充実して実りの多いお仕事でした。
お世話になったみなさま、本当にありがとうございました😃
ネットワークがいっぱい広がりましたので、今後、経済交流の発展もまちがいないし、
日本大好きなロシア人のみなさんとも情報交換しましたので
日露交流をガンガン進めていきたいなーと思うのでした。
クラスノヤルスクにはもっともっと見たいものも行きたいところもありますので
必ず再訪します。
冬時期は極寒なので(マイナスの世界です)夏か秋がいいかな。
クリックして応援よろしくお願いします!

にほんブログ村
最近のコメント