NPO法人ポータルサイトにはちゃんと情報を載せましょう
NPO法人札幌ノボシビルスク協会の総会でいただいたおみやげでーす。
遠方よりお越しいただき誠にありがとうございます♡♡♡
ぴーなっつ最中
ピーナッツの形をした箱がかわいい♡♡♡
あんこがしっとりなめらかで、落花生の甘納豆が入っていました。
1個がボリューミーで食べごたえアリ。
手作り金平糖は濃厚なあまおう苺🍓の味がしました。
極旨です!
東京ばな奈カステラ🍌カステラメイプル味み~つけた。羽田空港限定バージョン♡
うわぁ~美味しいおみやげありがとうございまぁ~す💕
さて、NPO法人の運営についての話です。
NPOというと、なんだかボランティア団体とか、ビジネスではないとか思われていることが多いのですが、そーではないのですよ。
「法人」なので、運営事業にあてはまる法律や規則、会計、収支決算などをキチンとやらないといけないのです。
「NPO法人ポータルサイト」というものがあります。
そこには、
この団体はどんな活動をしているのか?
どんな事業を行っているのか?
資金の流れはどーなっているのか?
財産はどんだけあるのか?
などの情報を公開しています。
これはとても重要だと思うんですよ、アタシは。
事業に賛同してくれる会員を集めるうえでも、また、どんな目的を持っていて今後どのようなビジョンがあるかなどを広く告知するうえでも大切だと思うんですよ、アタシは。
しかしですねー、
ココの情報が更新されていないことが多々あるのです。
特定非営利活動促進法(NPO法)では
「特定非営利活動法人は、都道府県又は指定都市の条例で定めるところにより、毎事業年度一回、事業報告書等を所轄庁に提出しなければならない」とあります。(NPO法:第29条事業報告書等の提出 )
つまり、決算が終わったら事業報告書を提出しなければならないのです。
しかーし、事業報告書が未提出のNPO法人も多いのです。
うーん、いかんですね、こーゆーのは。
きちんとしてほしい。
所轄庁も指導をしっかりしてくれないかなぁ~。
とアタシは思う。
そんなことをブツブツと小さな声で文句をたらたら言いながら
事務局で総会書類の整理をしておりました。
« ロシアに行く、バルト三国に行く、フィンランドに行く。 | トップページ | アルタイ地方にはポテンシャルがあるんだろうなー »
« ロシアに行く、バルト三国に行く、フィンランドに行く。 | トップページ | アルタイ地方にはポテンシャルがあるんだろうなー »
コメント