カテゴリー

無料ブログはココログ

« ノボシビルスク動物園のグッズも販売していますよ | トップページ | バイカル湖観光の拠点となるイルクーツク »

2023/03/12

ウズベキスタン航空でロシアのシベリアを目指す

335028124_940635456929819_34061109425030
ロシアへ行く、、、と言うとだいたいがモスクワですが、
アタシはシベリアです!

モスクワ行きはトルコ経由やUAE経由になると思いますが、シベリアやロシア極東行きになると違うルートになると思います。

ロシア極東(ウラジオストク・ハバロフスク)とサハリンですと、最近はタイランド経由だそうです。
えっ!
バンコク経由って。。。ちょっと笑っちゃったのですが、チケットが安いようです🎫
日本からいったん南へ向かい、また北へもどるルートです。

インバウンドが戻ってきたいま、
日本ーバンコクも満席
バンコクーロシア各地も満席
だそうです。

さて、アタシはノボシビルスクを目指します✈
では、どーゆールートで行こうか?
春からのスケジュールに合わせて2パターンに絞りました。

①成田ーウランバートルーノボシビルスク

運航はアエロモンゴリア航空です。
モンゴル第2の航空会社です。
一番有名なのは国営MIATモンゴル航空です✈

成田ーウランバートル間はMIATモンゴル航空も飛んでいます。
新チンギスハーン国際空港は日本政府の政府開発援助によって建設されたのでキレイ✨✨だそうです。

②成田ータシケントーノボシビルスク

運航はウズベキスタン航空です。
ウズベキスタン共和国の首都タシケントまで直行便が週1便飛んでいます。

タシケントーノボシビルスクはウズベキスタン航空とS7航空の2社が運航しています。

ノボシビルスクまで乗り換え1回で行くルートは他にもありますが、アタシが利用するとしたらこの2つのどちらかです。
第3国経由のリスクとして、経由地で足止めになること。
遅延して乗り継ぎに間に合わない場合もあるし、欠航になる場合も想定しなければなりません。
その時は第3国でのんびり楽しむか、ロシア便を変更するとかですよね。

タシケントだったら、観光しちゃいます!
2日間あれば、サマルカントまで足を伸ばしたくなるかなぁ~。

旅費はねー、高いわ💦
サーチャージも今までになく高額だし。。。
現地の宿泊代や食費は抑えられても、航空券はねー、どーしても高いのよ(困)

今後もしっかりと交流事業を続けるために、現地でやらなくてはいけないコトもたくさんあるし、お世話になった方達に再会したいしね。

これからロシア行きのハードルが下がるのか上がるのかわからないけど、行ける時に行きたいと思う今日この頃です。


にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

« ノボシビルスク動物園のグッズも販売していますよ | トップページ | バイカル湖観光の拠点となるイルクーツク »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ノボシビルスク動物園のグッズも販売していますよ | トップページ | バイカル湖観光の拠点となるイルクーツク »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

にほんブログ村