今年度も日本語オンラインレッスンを続けます
ロシア・サハ共和国ヤクーツクの天気&気温です。
毎日マイナス43~51度ですよぉー🥶
想像絶する寒さです。
今日のニュースで
「明日は東京で初雪の⛄の可能性があります。この冬最強の寒波がやってきます」と。
気温がマイナスになるそうで。。。
積もった雪が凍って道路がツルツルになるかもしれませんね。
転ばないように気を付けてください。
北海道も明日は大雪注意報が出ると思いますが、もう慣れっこです。
毎日気温はマイナスです。
そんな中、マフラー🧣と帽子🧢と手袋🧤に守られてテクテク歩きます。
ピリッとする空気が気持ちよく感じることもある⛄
今日はロシアとオンライン日本語レッスンについてプログラムの打ち合わせをしました。
アタシが担当するのは、中級クラスなのですが、日本語+日本セミナーをミックスしたレッスンです。
日本で働きたい人に会社で使う日本語と会社でのビジネスマナーを教えます。
普通の会話ではあまり使わないけど、会社では使う日本語などをレクチャーします。
たとえば、「お疲れ様でした」という声掛けのこと。
これはどういう意味でどういうシチュエーションで使うかなど。
社会人としてのマナーをしっかり身につけてから日本で就職すると、
日本企業からの評判が爆上がりします!
外国人なのによくわかってるじゃん(良い意味で)と言われるんです。
オンラインレッスンなのでなかなか難しいことも多いのですが、いまできる限りのことをして良い人材を育てたいと思います。
« 北方四島安全操業交渉凍結ってなにかというと | トップページ | ロシアから日本への荷物はほぼ無事に届きます。 »
cosmos様
こんにちは。コメントをありがとうございます。
サハ共和国のみなさんは極寒に慣れているのでしょう。
環境に適応する力ですね。
人間って強いですね!
投稿: マナ | 2023/01/25 22:36
この前たまたまサハ共和国からレポートしてる動画を見つけました。
そこに住んでる人は完全防備してたら-40℃くらいだったら寒くないと言ってました!
人間ってすごいですね。
投稿: cosmos | 2023/01/25 14:00