ロシア芸術、ロシアバレエは世界最高レベルです
今日のおやつ時間はロシアのチョコレート🍫とロシアの紅茶⤴
オフィスの紅茶の在庫も少なくなりましたので、また注文しようかとネット検索していました。
いっぱい飲みたい紅茶があって迷って迷って、、、結局後回しに💦
さて、最近のロシア情勢の影響でロシア語を学ぶ人やロシア芸術を研究する人も減っていると某調査員から聞いたのですが、こんな状況でもロシアと積極的に関わろうとする人たちには強い思いがあることも話してくれました。
ロシア芸術に関してはやはりバレエでしょう。
去年の3月にはロシアのバレエ学校に通っていた人たちはほとんどが帰国しました。
バレエ学校に通っているのは未成年が多かったのでご両親がとても心配して帰国させました。
当時はアタシも帰国に賛成でした。
その理由は、ロシアとの直行便がなくなり、「いつでも日本へ帰れる」という安心感がゼロになったからです。
去年の12月から徐々にロシア各地のバレエ学校へ日本人の留学生が戻っていきました。
特にモスクワから離れた地方都市のバレエ学校はいつもと変わらぬ雰囲気になっています。
ロシアバレエはほんとーに素晴らしいです💃
本場のロシアで学べるチャンスを得たのであればぜひともチャレンジしてほしいです。
バレエ留学はお金💰があれば行けるというわけではありません。
オーディションに合格するとかレベルが達しているとか条件が結構厳しいのですよ。
しかし、この世界情勢ではご両親がお子様をロシアへバレエ留学させるには不安がありますよね。
ノボシビルスクのバレエ学校への留学については現地サポートも可能ですのでご相談ください。
ロシア語に関してですが、もし学ぶチャンスがあるのであればチャレンジしてください。
ロシア語通訳としての仕事が大量にあるわけではありませんが
ロシア語を利用したビジネスはいくらでもある、、、と思います。
自分の専門分野プラスアルファ―の部分がロシア語というものアリです。
アタシの勝手な意見ですが、
IT専門家、ITエンジニア+ロシア語=最強スキル💡
最近のアタシは
日本語教師+ロシア語=ロシアでは需要アリ💡
« ボロボロの新しいロシアの運搬船がやってきた | トップページ | 医療ビザはロシア及び中央アジアのみに対応します »
« ボロボロの新しいロシアの運搬船がやってきた | トップページ | 医療ビザはロシア及び中央アジアのみに対応します »
コメント