ロシアのグッズを販売するネットショップ
今日は一歩も外へ出ていません💦
すっかりインドア女子になってしまいました。
朝からブリヌィ(ロシアのクレープ)を焼いたのですが、失敗したので(味はいいが見た目がまずそう💦)写真はパス。
かわりにロシアのホテルで食べたブリヌィの画像を載せておきます。
添えられているのはトマト🍅とオリーブです。
一日中読書したり動画みたり、ネットでロシアのニュースをあさっていました。
ロシアのグッズでも買いたいなーと思ってネットショップをのぞいていたのですが、いつも利用していたショップはクローズになっていたし、日本までの配送がストップしていました🎁
10年くらい前はまだネットショップも盛んでなかったので、ロシアのグッズなどを購入するのは難しかったです。
その頃によく問い合わせがあり、ロシアで売っている〇〇を買って日本まで送って欲しいという依頼がありました。
何度かお手伝いしたことがありますが、報酬が見合わないと判断して止めました。
簡単にできるものもあれば、通関が面倒なものもあるんですよ。
どんなモノを頼まれたかというと、、、
たとえば、ロシアのアイスホッケーチームのロゴが入ったTシャツとか、〇〇地方で売っている鉱石・原石・天然石、赤い刺繍の入った民族衣装、オーガニックコスメの〇〇、ダウンコートなど。
最近は、日本では販売していない携帯電話がロシアでは格安で入手できるから数台買って欲しいとか。
日本のネットショップで、ロシアグッズを販売しているショップはたくさんあります。
ロシア雑貨を中心に販売しています。
マトリョ―シカやチョコレート🍫、グジェリ陶器、プラトーク(ロシアの大判スカーフ)などはあるけど、それ以外のオモシログッズとかみつけてショップするのはどうかな。
あくまでも副業としてですが。
ニッチなところを探してみようかな。
ロシアのプラモデルとか、ロシアの切手とか、ロシアのはぎれ(カットクロスのこと)とか。
とりあえず、今はNPO法人札幌ノボシビルスク協会の公式サイトにオンラインショップを作ってあるのですが、動物関係以外の雑貨は完売したので、新しい商品を補充しなくてはならない状況なんです。
オンラインショップはコチラ
一番売れるのはプラトーク ↓ ↓ ↓
プラトークは柄が可愛いし、マフラーにもひざ掛けにもなるので値段がお手頃だとすぐに売り切れます。
他のネットショップよりも値段は2~3割は安く販売します。
プラトークで思いだした!
5年前にテレビ出演したのよ!女子4名で!
その時に、ロシアの雰囲気を出すためにプラトークを巻いてでました!
↓ ↓ ↓
テレビ出演終わりましたー。
なんの番組かって?
札幌テレビ「1×8いこうよ!」です!
なんと、大泉洋さんの番組です💕💕💕
大泉洋さん、めっちゃステキでした💓💓💓
なつかし~~い。
« パワフルなロシア美女に憧れちゃうわ~ | トップページ | シベリアの都市、クラスノヤルスクの日本センター »
コメント