カテゴリー

無料ブログはココログ

« クラスノダール地方はウクライナ国境からすぐの場所 | トップページ | 今年最後のロシア輸出、ブツ運びが終わった »

2022/12/26

ロシア人は信用できない、というのが一般人の見解

320709624_893500341692723_60657113948069
クリスマス🎄に食べたクリスマスケーキ🍰です。
近所のケーキ店「おやつや・いね」で買いました。
住所は札幌市中央区北4条西18丁目、北5条通りに面していて、北洋銀行の隣です。
公式サイトがみつからないので、検索してみてください。

年末になるとアポイントが増える。
ビジネスのアポというより、年末の挨拶をかねてアタシの様子を見に来てくれる。
ロシアがこんなことになってしまったから尚更、マナさん大丈夫か?と心配してくれる。
ありがたや、ありがたや。

今日の来客もロシアと全く関わりのない方でした。
いわゆる一般人。

アタシの中では
ガチのロシア・・・アタシを含めロシアビジネスにどっぷりつかっている人、ロシア語通訳、ロシアに住んでいる人、ロシア芸術を身につけた人とか。
ロシア・・・大学時代ロシアへ留学していた人、ロシア芸術が好き、ロシア旅行が楽しかった人とか。
③一般人・・・全くロシアと関わりのない人。

一般人のロシアに対する意見を聞くのはすごく勉強になる。

「今のロシアのこと、一般人はどう思っているの?」と聞いてみた。
一般人の周りの人達の意見もふくめ、下に書きますね。

※戦争は悪いコト、戦争はダメ、それをやったロシアは最悪💥
ロシア=プー〇ン大統領
※戦争をやめさせるため、ロシア国民になんらかの制裁をかけて気づかせなければならないとは思う、、が、じゃぁ、何をするのか?と言われても、わからんよね。
ロシアから逃げているロシア人がいるのが理解できない。
なんで自分の国から出ていくのか?
自分の国を変えようとか良くしようと行動しないのか?
(ま、これに関しては難しいですよ、デモすると捕まるし)

※今回の戦争だけではなく、今までのロシアをみていると全く信用できない国だと思う。

そーだよな~、一般人にとっては周りにロシア人はいないし、ロシアと関係することも全くないわけだから、ロシアの国が悪いコトをしたら、ロシア人が悪いという印象になっちゃうんだよね。

ガチのロシアロシアの日本人は決してロシア人個人個人を責めたり嫌いになったりはしないです。
少なくともアタシはそう思っています。

にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ

« クラスノダール地方はウクライナ国境からすぐの場所 | トップページ | 今年最後のロシア輸出、ブツ運びが終わった »

コメント

うしろまえこ様

こんにちは。
初コメントをありがとうございます。
Twitterではお世話になりありがとうございます!!!

マヌルネコ年代記を熟読いたしました。
マヌルネコの知識が増えてうれしいです。
来年は那須どうぶつ王国へ行ってみたいと思います。
そして、またいつかノボシビルスク動物園ツアーをやりたいです。

ロシアの芸術文化は本当に素晴らしいと思います。
生で観るオペラやバレエは感動で震えます。

一日も早く平和な世界になり、自由で楽しい笑顔がいっぱいの
国際交流を再開したいと思っています。

これからもどうぞよろしくお願いします。

こんにちは。ツイッターでは何度かコメントさせていただいてますが、こちらではお初コメントです。
私の場合は「以前から割とロシア文化に興味はあったが(初めて乗った国際線がアエロフロート、テレビでボリショイバレエなどを度々見ていた、少し前にエカチェリーナが主人公のロシアドラマにけっこうハマった)、マヌルネコファンになって以降、もっと思い入れが強くなった」という感じで、ギリギリ「2」に入るのかなあ。
ウクライナ戦争が始まった当初は「侵攻したロシアが悪い?」と思って、何となく心情的にウクライナに味方していましたが・・・
その後、ウクライナの背後にNATOがいるなどの情報を得るにつけ、今では考えが変わりました。(これ以上詳しくは書きませんが)

ロシアの国家主権が守られる形で(そしてウクライナも本当の意味で独立国となり)戦争が終結し、以前のように日本の動物園とロシアの動物園がマヌルネコの繁殖で協力し合える日が一日も早く来ることを願っています。

ちなみにYouTubeで「Manulization」チャンネルを運営しているご夫婦とはSNSで割と頻繁に交流しています。「どこにでもいる動物好きの人達」という印象です。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« クラスノダール地方はウクライナ国境からすぐの場所 | トップページ | 今年最後のロシア輸出、ブツ運びが終わった »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

にほんブログ村