難題だ!日本語が読めないのですよ。。。
ロシアから
「日本語で何と書いてありますか?」という質問が来ました。
えっっっー--!
難し過ぎます!
ああああああ@@@@@
せめて1文でもわかれば検索できそうなのですが・・・
いちおう、アタシ、大学は文系なので、こーゆー文献を読まされた記憶はあるのですが、なにせはるか昔の出来事なので💦
まったくお力になれません。
「もしかしたら、あの方だったら読めるかも」という方にメールしたりLINEしたりしましたが、
いまのところ「読めた!」方はいらっしゃいません。
もし、読める方がいらっしゃいましたら
ぜひともお力をお貸しくださいませぇ~~~!!!
話は変わりますが・・・・
久しぶりに会った人から
「ロシアと言えば、長谷川社長を思いだしていたのですが、お元気でしたか?」と
声をかけていただきました。
「ロシア」というだけで距離を置く方が多い中、少しうれしくなりました。
ロシア情勢で心が痛いのですが、今までやってきた交流事業やビジネスを手放すことはいたしません。
むしろ、お互いの理解を深めるために個人個人の交流は必要だと思っております。
ロシア語を学ぶ人が減っていると聞きました。
う~ん、そうなんだぁ~。
今、勉強しておくと、数年後にはロシア語通訳として活躍できるんじゃない?
ロシアビジネスには必須のロシア語です!
誰もやらない外国語ができるのは貴重な存在になることでしょう。
NPO法人札幌ノボシビルスク協会では
「ロシア語オンラインレッスン」も行っておりますので
ご興味のある方はお問合せくださいませぇ~。
« 日本語の上達がとっても早いじゃん! | トップページ | KIMONOフェスティバル開催中 in シベリア北海道センター »
« 日本語の上達がとっても早いじゃん! | トップページ | KIMONOフェスティバル開催中 in シベリア北海道センター »
コメント