YOSAKOIソーラン祭りをみてきました
第31回YOSAKOIソーラン祭りを見てきました。
演舞している人達はアップできないので、トコトコ歩いていたマスコットキャラクターを撮ったのでこちらを載せます。
真ん中に写っているのは「東区」の「タッピ―」
東区を代表する農産物・タマネギの妖精です。
愛くるしい顔と姿で区民みんなに親しまれています。
区の行事や地域のまつりなどが行われるとき、タッピーの周りには子どもたちの輪がいつもできます。
札幌市東区民ホームページより
札幌市内のそれぞれの区にかわいいネーミングのキャラクターがいるんですね。
へぇ~~~。
一番後ろにいたのは、STVのどさんこくんかな。
途中でドシャ降り☔になったのですが、すぐに止んだので良かった。
札幌の初夏の風物詩
— NPO法人札幌ノボシビルスク協会 (@NPOsapporo) June 11, 2022
【第31回YOSAKOIソーラン祭り】が開催中です💃👘
⚠️音がでます。#ヨサコイ #札幌 #YOSAKOIソーラン祭り #北海道 pic.twitter.com/EhQ8asKZG8
踊るのが大好きなロシア人はYOSAKOIソーラン祭りが大好きです。
LIVE配信をしていますので、公式サイトを教えておきました。
明日は最終日です。
ロシアの話題がなかったので、為替レートを書いておきますね。
1ルーブル=2.33円
円が安いです💴
« モスクワーアブダビ便✈は満席です | トップページ | オシャレなTシャツがセール中です »
コメント