なんで、ロシアルーブルがこんなに高いのじゃ???
今日の札幌大通公園🌷🌷🌷
ちょっと曇り空、ちょっと風もありますが、散歩に最適な気温です。
コロナ禍の緊急事態宣言もまん延防止の外出自粛もなくなり、人の往来が増えましたね。
感染防止対策をしながら、久しぶりに友人に会ったりしている人も増えた気がします。
アタシのオフィスは、大通公園にも近い狸小路商店街にあります。
狸小路商店街は
北海道の開拓時代から続く古くて歴史のある商店街で、札幌市民はみーんな知っています。
観光ガイドにも必ず載っていますので、観光客もたくさん歩いています。
コロナ禍では、商店街は閑散としており、閉店している店舗も多かったのですが、
最近は新しい店がオープンしたり、観光客も戻ってきています。
あっ、この人たち観光客だ!
とわかるのはどーゆーシチュエーションですか?
スーツケースを持っている人🧳
交差点で立ち止まってスマホを見ている人(Googleマップを確認しているんだよね、きっと)
ビルの看板を見上げていてキョロキョロしている人。
空港行きのバス停に立っている人。
あきらかに違うイントネーションでしゃべっている人。
など。
大通公園からすすきのまでの範囲にはたくさんの宿泊施設、ホテル🏩がありますので
観光客がウロチョロしています。
アタシはしょっちゅう道を尋ねられます。
話しかけやすい風貌なのでしょうか?(笑)
何でも知ってそうなおばちゃんに見えるのでしょうか?(笑)
はい、何でも知ってますよ!
ホテルであれば全問正解できます!
旅行会社ですから(エッヘン!)
活気がでてきて良かったです。
感染対策をしっかりしながら経済を回していきたいですよねー。
データーはコチラのサイトからです。
今日のロシアのルーブルは
1ルーブル=2.24円💴
マジで、日本円が安すぎる💥
ウクライナ侵攻前よりも、ルーブルが高いって、もう、マジ、わけわからん💥
ロシア人ビジネスマンはかなり外貨を買っている。
日本円もアメリカドルもユーロも💰
暴落した時にルーブル買っていたら、大儲けできたってこと?
いやいや、あの時は「ルーブルは紙くずになる」って全世界が言ってたよね。
紙くずはいらないもん。
誰も買わないよね。
これからどーなるかわかりませんが、、、、
ロシアとビジネスしている以上、ルーブル為替は気になる、気になる。
「なんで、ルーブル高なのぉ~⤴⤴⤴」
を今日は30回くらい叫んでいました。
そんな1日でした。
« モスクワで満開になったバードチェリー🌸 | トップページ | シベリアにも夏が来た🌅 »
コメント