ロシア最大の祝日「戦勝記念日」
札幌のミニ大通公園(北4条西11丁目~西17丁目)には遅咲きの桜🌸があります。
本日満開でした🌸🌸🌸
夕方には風で少し散ってしまいました。
ほんと、キレイですよねー💕💕💕
ドアップの桜もどうぞ。
iphone撮影です📱
さて、今日はロシア最大の祝日「戦勝記念日」です。
第2次世界大戦で旧ソ連がドイツに勝利した記念日です。
ロシアの各地で軍事パレードが開催されました🚩
ロシアは国土が広いので、時差があります⏱
まず、ユジノサハリンスクでパレードが始まります。
(日本時間午前8時)
そして、順番に西の都市へ。
ユジノサハリンスクが夕方になると
モスクワでパレードが始まります。
(日本時間午後4時)
モスクワの有名な「赤の広場」が会場です。
プーチン大統領の演説に注目が集まっていました。
戦争宣言やウクライナ東部併合には言及しませんでした。
ウクライナへの特別軍事作戦は唯一の正しい選択だったと語りました。
この内容に関してはニュースサイトにいっぱいあるのでそちらを読んでください。
「戦勝記念日」ってどんな様子なのか?
↓ ↓ ↓
パレードの様子はコチラのサイトでいっぱい写真が載っています。
サハリン州の州都ユジノサハリンスクのパレードです。
アタシはロシアで軍事パレードの本番は見たことがありません。
すごーい人がいっぱいでなかなか近づけない状態でした。
3年前、ウラジオストクでリハーサルを見ました。
軍人達のパレードの行進の練習やスピーチのリハーサルを1時間くらいみました。
その時は率直にスゴイ!と思ったのですが、
今は、、、ダメだ。
今も、ウクライナでは犠牲者がでているとのニュースがあります。
一日も早く平和になることを祈っています。
« ロシアには「道の駅」がないからバスツアーが難しい | トップページ | RAV Vastのランチコンサートのお誘いです。 »
« ロシアには「道の駅」がないからバスツアーが難しい | トップページ | RAV Vastのランチコンサートのお誘いです。 »
コメント