赤字、また赤字、決算がやってきた
大通公園12丁目です。
庭木の冬囲いがとれないと冬が終わった感じがしないです。
歩くところはもう雪がないので、あと一息で春🌸
こちらは大通公園7丁目です。
除雪機で道を作っていました。
さて、早いもので、もう決算期です📚
(有)さくらツアー企画の事業年度は
4月1日~3月31日です。
本日が決算日でしたー。
と言っても、なんら変わりのない1日が過ぎました。
新型コロナウイルスのパンデミックが始まった2020年からインバウンドが消滅し、収益が激減してからもう2年です。
今期ももちろん、赤字です。
2年連続の赤字決算でーす(泣💦💦)
観光業界、旅行業関係はみーんなそうだと思いますよ。
だって、海外旅行に行けないし、インバウンドは来ないし、国内旅行だって動きは鈍いし、薄利だし。。。
とか、いろいろ言い訳はあるが、、、
決算は決算だし、税金は納めなくてはいけない。
法人の節税対策といっても、うちのような小さな会社ではできることが少ないのよ。
いろんなモノを経費で落とすことくらいです。
収益が多いから、何か経費で落とそう~と思っても、特段必要なモノってないんです。
新しいパソコンを買う、コピー用紙を10箱買う、プリンターのインクを30個買いだめするとか、まぁ~なんてかわいい無駄遣いなんでしょうねぇ~(笑)
車も1台で十分だし、オフィスの冷蔵庫はあるし、扇風機もあるし。
オフィスにテレビ📺はないけど、いらないし。
今期は赤字だから、何も買わない。
当社の固定費は驚くほど少ないです。
一番高いのはアタシの役員報酬ですが、そのほかの水道光熱費とかなんて、1ケ月1万円でおつりがきます。
なので、赤字と言っても会社がダメになるわけではございません。
決算が赤字というだけで、会社は元気です。
アタシものんびりと社長をやっています(笑)
コロナが終息してまた以前のように戻るまでジッーと待つしかないでしょう。
といっても・・・
ロシアがこんな状態じゃぁ~、難しいですね💧
しばらくは様子見しかできませんが、いろいろ考えます。
いっぱい考えます。
何ができるか、どうすればよいか。
あー、あの時、あーしておけばよかったなぁ~
と後から後悔しないように。
そんなことを考えながら、テクテクと徒歩で帰宅しました👞👞👞👞
最近のコメント