ウラジオストクー成田便は週1回飛んでいます。
写真はウラジオストク空港です。
現在ロシアから日本への直行便はモスクワからかウラジオストクからになります。
北海道はサハリン州との経済交流が盛んですので、サハリンのビジネスマンは来日しているのですが、
なんとも遠回りのルートで北海道に来ています。
新千歳空港ーユジノサハリンスク便は以前は週に5回も飛んでいました。✈✈✈✈✈
飛行時間はたったの1時間ちょっとですよ。
ビジネス目的の人達も観光客も気軽に行き来できる状態でした。
今は、新千歳空港への直行便がないので
サハリンーウラジオストクー成田ー新千歳空港という大回りのルートです。
そして、隔離期間は公共交通機関を利用できませんので
成田空港から新千歳空港へ飛行機を利用することができません。
成田空港近くなどのホテルで隔離期間を過ごすことになります。
ホテル代は自費ですから結構な経費がかかるんですよ。
ロシア本土のビジネスマンはさほど文句は言っていないのですが
サハリンからは
「いつ、新千歳空港はOPENしますかぁ~」との問い合わせが来ます。
アタシに聞かれてもねぇ~わかりましぇ~ん。
ロシアの人達は、ほぼほぼみーんなコロナに罹ってしまっていて集団感染ができていると思っているようで、
自由に生活しています。
ロシア人の脳内にはコロナという文字がもう消去されている。
日本がいま感染者が増えているんだよー、と言っても
「えっ?なんで??」って聞かれた。
うぅー--む。
アタシには答えられないわぁ~。
今日はおうちでまったりとしていました。
でわ~おやすみなさぁ~いzzz
にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村</p
« ロシアの紅茶が飲みたくなったので。。。 | トップページ | 札幌の積雪が1mを超える!! »
コメント