写真と実物の色が違うんだよ
立派なカメラは持っていません。
写真も動画もどちらもスマホで撮影しています。
NPO法人札幌ノボシビルスク協会の公式サイトにオンラインショップをOPENしたので、ロシア雑貨などを販売するため、商品の写真を撮ってUPしなくてはならないのです。
オフィスで商品を広げたてスマホでカシャって撮ります📱
編集技術とかはありません。
なので、撮った写真をそのままサイトにUPしています。
そこで、ちょっと困ったことがあります。
写真と実物の色が違うのです。
1枚目と2枚目の写真、おなじプラトーク(ロシアのスカーフ)なのですが
色が違って見えるでしょう。
1枚目は茶色で2枚目は紫っぽいでしょう。
実物はどうかというと・・・
1枚目と2枚目の中間の色なのよ。
プラトークをテーブルに広げて、窓から入ってくる自然光で撮っています。
真上から撮るのと、横から撮るのでは違うのだ。
この写真を見て、
「あっ、この色すてきね」と思って購入して、いざ手元に届いたら
思っていた色と違う💧となるかも。
商品説明の欄に一言添え書きを入れますが、
写真って難しいね。
オンラインショップはコチラをクリックしてください。
上のプラトークはまだ販売しておりません。
もう一度撮影をして、もう少し実物に近い色の写真が撮れたらUPします。
にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
« 札幌またまた積雪 | トップページ | ロシアに「親しみを感じない」86% »
コメント