ロシアの紅茶が飲みたくなったので。。。
ロシアの紅茶をネットで購入しようと思い、検索していた。
いろんな新しい商品もでていてどれにしようか迷ったので、ロシア界隈の友人知人にサイトを転送して、
「ねぇ~どの紅茶が飲みたい?」と聞いてみた。
一番人気は
「МАЙСКИЙ」(日本語読みはマイスキー)というブランドの紅茶です。
ロシアでは定番の紅茶で、どこの家庭にもある紅茶って感じかな。
ロシアってコーヒー☕よりも紅茶をよく飲みます。
飲み方も日本とはちょっと違うのよ。
ティーポットに葉っぱを入れてお湯を注いてしばらく待ちます。
よぉーく色がでたら、それぞれのカップに半分だけ注ぎます。
そして、お湯を半分足します。
つまり、お湯で濃~い紅茶を薄めるのです。
紅茶だけ飲むってことはほとんどなくて、
必ずお菓子などが一緒です。
日本でいう「おちゃうけ」があります。
クッキーだったり、ケーキだったり、チョコレートだったり。
地域によってはブリヌィ(薄いクレープ)だったりします。
アタシはハチミツ🍯をなめながら紅茶を飲むのが好きでした。
ロシアのハチミツはすごく美味しいので、紅茶にいれて溶かすよりも、そのまま食べで贅沢感を満喫していました。
サイトを見ていると、こんな紅茶もありました。
↓ ↓
今年の干支のトラ🐅のイラストの缶に紅茶が入っています。
カッコイイですよね!
買おうかな。
紅茶を買ったら、今度はチョコレートも欲しくなって。。。
オフィスにはもうロシアのチョコレートの在庫がない、すっからかん!
アリョンカが食べたくなった。
🍫🍫🍫
にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村</p
« S7航空のマイルが消滅しちゃう(大泣) | トップページ | ウラジオストクー成田便は週1回飛んでいます。 »
コメント