じわじわとロシアのルーブルが下落していく
ウクライナ情勢の緊張の高まりで、ルーブルがじわじわと安くなっています。
サハリンのサイトです。
日本円、100円に対してルーブルはいくらかというグラフです。
2022年1月25日は100円に対してルーブルは68.05ルーブルです。
逆に言うと
1ルーブル=1.46円
↑
こちらの方が日本人にはわかりやすいし、よく使うと思います。
ロシアビジネス界隈ですと、ロシア人は100円=68.05ルーブルの方を基準に計算しますので
ロシア人との会話はいつも68.05ルーブルの方です。
ロシアがウクライナに侵攻したら、世界からの経済制裁がかかるでしょう。
すると更にルーブルが下落の道を進みます。
Aaaaaaa-ロシアよぉ~
サハリンのニュースでは
ロシアへの経済制裁が始まれば、モスクワから遠く離れたサハリン州にも影響がでるのは確かであると書いてあります。
サハリン州はロシアの中でも物価が高い地域です。
その分、給料も高いです。
海外製品が入ってこなくなり、ロシア産の食料なども高騰するのでしょうか。
今日も一日、ロシアのニュースで情報収集していました。
にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村</p
« ノボシビルスク動物園公式グッズ | トップページ | S7航空のマイルが消滅しちゃう(大泣) »
コメント