С Рождеством !!! メリークリスマス!!!!!
本日、1月7日はロシアのクリスマスです🎄
お正月を過ぎてからのクリスマスってちょっとピンときませんが、なぜかというと、
ロシア正教ではユリウス暦を採用しているからです。
日本を含む多くの国ではグレゴリオ暦を使っているので、クリスマスは12月25日です。
ユリウス暦とグレゴリオ暦って何が違うか?と聞かれてもキチンと説明できませんが、
1年を何日で計算するかの違いです。
私たちがいま使用しているグレゴリオ暦は
1年は365日ですよね、そして4年に1度うるう年があって1年が366日になっています。
ロシアでは一般市民は普通にグレゴリオ暦を使用していますが、
宗教的な暦としてはユリウス暦が残っていることになります。
こーゆー、歴史的なことを調べると面白そうですね。
話のタネとしてはすごくいいですよね。
ロシアツアーに同行した際の雑談としてお話したりすると喜ばれます。
ロシアにさほど興味ない方は
「ロシアのクリスマスって1月7日なんだぁ~」
「へぇ~、違うんだ~」
くらいの感覚でいいと思います。
さて、先日からのニュース
そう、カザフスタンの動乱の件。
今朝のニュースです。
カザフスタンのアルマティ市にロシアの空挺部隊が集団安全保障条約機構(CSTO)が派遣する部隊の先遣隊として到着したそうです。
アルマティ市に住む友人に連絡をしていますが、
いまだに
インターネットが遮断されています💥
一度つながったのですが、またつながらない
大丈夫だとは思いますが、、、心配です。
早く落ち着いてほしい。
にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
« アルマティで暴動が起きてネットが遮断された | トップページ | 整骨院で猫背矯正をやってきた »
コメント