ロシア税関から国際書留郵便が届いた
チョコレートショップ「アリョンカ」です。
あの有名なアリョンカチョコレートのショップです🍫
アリョンカのサイトを見ると、ノボシビルスクには9店舗あると記載されています。
増えたのか⁈
今度全部のショップorカフェに行ってみたいなぁ~。
いつも、年末年始に来日するロシア人はアタシに必ずアリョンカの🍫セットやクリスマスバージョンの🍫やキャンディをお土産に持ってきてくれます。
2年連続もらえない💧
さて、タイトルのお話です。
ロシアのウラジオストク税関から国際郵便の書留が届きました。
不在にしていたので札幌中央郵便局まで受け取りに行ってきました。
コレです↓↓↓
2021年11月26日にロシアから発送したようです📨
そして、日本に到着したのが12月8日です。
すごく早いねー。
中身はなに?
日本からの輸出品に関する質問状です。
まず重要なのは、日本の輸出業者が存在すること。
つまりこの書留を受け取れること、という意味もあるらしい。
質問状の中身は㊙です。
ちなみに、文章は英語です。
回答はE-mailで送ればいいそうです。
話は少し違いますが、
ロシアから日本への郵便はとても早く届くのに、
日本からロシアへの郵便はいまだに受け付けてもらえないのです。
(船便は受け付けているようです)
どーしても何かロシアへ送らなければならない時は
民間のクーリエ(国際宅急便)を利用するしかないです。
今日もいっぱい歩いて疲れています。
昨日に続き、1万歩突破❗
万歩計は13082歩でした👟👟👟👟👟
証拠として。
自分の記録として、載せておきます↑↑↑
そーいえば、、、歩くだけでマイルがたまるアプリってご存じですか?
詳しく調べてから、やってみようかな、とふと思いました。
にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
« ホームページのトップ画像が決まった! | トップページ | クリスマスといえば、、、くるみ割り人形 »
コメント