とうとうご対面!!!ノボシビルスクからようこそ!!!
はじめまして、レフ君。
ロシアのノボシビルスクから来てくれて本当にありがとうございます
ノボシビルスクと日本の架け橋になっていただき感謝💕&感謝💕です。
レフ君のおかげでノボシビルスクの知名度が格段に上がりました⤴
レフ君のファンの方はきっとノボシビルスク動物園のことを聞いたことがあると思います。
「このマヌルネコ、ノボシビルスク生まれなんだって」
「へぇ~、ノボシビルスクってどこ?」
「ロシアみたいだよ」
「へぇ~、寒そうだよねぇ~」
という会話が想像できちゃいませんか?
「このマヌルネコ、ノボシビルスク動物園から来たんだねぇ~」
「なんか、ノボシビルスク動物園にはマヌルネコがいっぱいいるらしいよぉ~」
「へぇ~、行ってみたいねぇ~」
「そうだねー、でもロシアって行けるの?」
「行けるだろうけど、なんか怖いよね」
「うん、そうだよねー、ツアーとかあるのかなぁ~?」
「Twitterでノボシビルスク動物園ツアーがあるって見たことあるな~」
「ほんと!行きたいね~」
という会話がありそうでしょう(笑)
なんとも愛らしいお顔をしていますねー💓
身体もしっぽももふもふモフモフっています。
冬になるとさらにモフモフ感が増すようです。
ロシアのマヌルネコはさらにもっふもふです。
神戸どうぶつ王国は神戸三宮から神戸空港につながるポートライナーに乗ります。
降りる駅は「計算科学センター(神戸どうぶつ王国・「富岳」前)」です。
三宮から約14分です。
駅の階段を降りるとすぐ入口があります。(上の写真)
王国内はハウスになっていて雨が降っても楽しめます。
公式サイトはこちらです。
神戸どうぶつ王国にはマヌルネコが2頭います。
レフ君とアズちゃんです。
午前と午後に交代で展示されます。
この日は午前にレフ君、午後にアズちゃんでした。
そして、11月19日(金)から新展示場がOPENするそうです。
1週間早く来てしまいました。
でも、いーんです、次回の楽しみが増えたということですから。
アタシがぶら下げていたマヌルネコのサコッシュとレフ君のツーショット
サコッシュについているバッチはノボシビルスク動物園の公式グッズです。
もしかしたらレフ君の親戚か?
レフ君、こっち向いてくれてありがとう💕🎵
休憩コーナー、食事コーナーはこんな感じ。
ここで持参したパンを食べて🥐を食べて、アズちゃんの登場を待ちました。
アズちゃん、登場!!!!
美しい✨✨✨
凄くキレイ💕💕💕
凛としたたたずまい。
うわぁ~なんかため息が出ました。
マヌルネコの向かい側にいたのがレッサーパンダです。
すごく距離が近いんです。
ここの動物たちはほんとに近い!
亀なんて人と人の間を歩いていました🐢
足元にトリがいて、あら、こんなとこに!と驚かされました。
アルパカの親子も可愛かった。
ぜひみなさんも機会があれば「神戸どうぶつ王国」へGO💨
にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
« ロシアンプレミアムチョコ | トップページ | 神戸の街並みがステキ »
コメント