EC構築をIT専門家に助けてもらいたいから・・・
サハリンと言えば、、、クマ🐻なのか?
クマの置物がオフィスにたくさんあるのです。
ロシアで採取された大理石なのか?
とても重たいんですよ。
ロシア人ツアー客(特にリピーターさん)は必ずお土産を持ってきてくれます。
今はインバウンドがSTOPしているからさみしいねぇ~😢
さて、タイトルの話です。
「中小企業デジタル化応援事業」に申請しました。
何それ?ですよね。。
これは、中小企業庁が行っている事業で
デジタル化を促進したい企業にIT専門家を紹介してくれます。
企業に支援提供を行ったIT専門家は謝金をもらえます。
そのため、企業の負担額がめっちゃ少なくなるってこと。
リーズナブルに支援が受けられるってスゴイわ。
お金がなくてデジタル化ができない中小企業っていっぱいあると思うもん。
まさに、アタシのこと!
中小企業や小規模事業者がITを取り入れたいと思っても自分ではできないし、誰に頼んでよいのかもわからないってことありますよね。
まさに、アタシのこと!
やっと去年、NPO法人札幌ノボシビルスク協会の公式サイトをオープンしましたが、更新はアタシがやっているので結構めちゃくちゃになっています(反省)
さらに、ショップもオープンしたい!という希望があるので、この事業を利用しようと思いました。
公式サイトをリニューアルしてECサイト構築(ネット販売サイト)もしたいのです。
現在、公募しており、何名かのIT専門家から支援計画書が来ています。
どなたにお願いしたらいいのかなど、どーやって判断するのか?
そのあたりがよくわかってない💧
それに、この事業の最終期限まで時間がないので、本当に契約締結して支援が終了できるのかが疑問である。
はたしてどうなるのやら?
アタシにとってもIT専門家にとってもWINWINになるのだから、ぜひともIT専門家とマッチングして事業をすすめたいです。
にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
« ワクチンパスポートが届きました♪ | トップページ | 来年の国際交流事業の企画を提出する時期 »
コメント