カテゴリー

無料ブログはココログ

« 家族と愛と忠誠の日 | トップページ | シベリアまではウラジオストク経由で行こうぜ。 »

2021/07/09

2年前はバルト3国の旅に行っていました。

Img4193
エストニアのタリンです。
レンガ色の屋根がいっぱいの旧市街地です。

Facebookで「過去の思い出を振り返ってみましょう」と
同じ日の数年前の記事がでてきます。
2年前(2019年)の今時期はNPO法人札幌ノボシビルスク協会の会員のみなさんと一緒に
バルト3国の旅に出かけていました。

旅仲間も気心の知れたファミリーだし、バルト海に面した3つの国がそれぞれの個性が強くてすんごぉーく楽しかったのです。

Facebookの思い出をシェアして
コメントは
「絶対また行く!」と書きました。

楽しかった思い出がよみがえってくる。
こんなに素晴らしい時間があったのに、なんで今はこんな世の中なんだ、、、と嘆いちゃうよね。

写真がいっぱいの記事を書きましたので
お時間があればどうぞ覗いてくださいませぇ~。
↓ ↓ ↓
エストニア編① タリン到着
フィンエアーでヘルシンキ経由でタリンへ✈

エストニア編② 旧市街のお散歩
一気にこの街が好きになった、心を打ちぬかれた🏹(笑)

エストニア編③ 世界遺産の街
どこをとっても素晴らしい💕
別世界に迷い込んだようだ。歓喜の声を発してしまった。

エストニア編④ 歌と踊りの祭典
5年に1度のエストニア最大のお祭り。
ユネスコ無形文化遺産です。

バルト3国の旅を経験して、
あー、大人の旅もいーもんだと思ったのよ。

大学時代はヨーロッパの各地を旅していた。
若い時の冒険もよいが、今この年齢になって社会経験をいっぱいしてきて知識もいろいろついてからの大人の旅も充実感がハンパないってことに気が付いた。

ここ数年ずぅーっとロシアしか行ってなかった。
それはアタシにとって、ビジネスとして最高の国だから✨
どうせ行くならロシアへ行って、自分の五感でイマのロシアを体験してそれを新しいビジネスにつなげる。
それしか考えていなかった。

バルト3国へ行ったのはビジネスが目的ではない。
みーんなと一緒に初めての国を楽しむこと、知見を広げること、新しいことを体験すること。
心から楽しんだ💕💕💕
そして、なんだか気持ちにゆとりができた。
話のネタの引き出しが増えた。

また自由に海外に行ける日が来ることを祈っています。

にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ
にほんブログ村

« 家族と愛と忠誠の日 | トップページ | シベリアまではウラジオストク経由で行こうぜ。 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 家族と愛と忠誠の日 | トップページ | シベリアまではウラジオストク経由で行こうぜ。 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

にほんブログ村