北欧の風≪道の駅とうべつ≫のランチは最高だった!
札幌からトロトロとのんびり運転して1時間弱で到着しました🚗
距離にして20㎞くらいです。
337号線沿いにあります。
北欧の風 道の駅とうべつ
とうべつは当別町のことです。
「食」「買う」「北欧」の3つの個性が特徴です。
中に入ると、三角屋根の開放感のある空間、木のぬくもりが感じられます。
北欧風の作りで、インテリアは北欧の「IKEA」。
当別町とスウェーデンのレクサンドが姉妹都市で交流が盛んですって。
本格創作イタリアン「テルツィーナ」でランチしました🍴
当別町の食材をふんだんに使った絶品料理です!!!
Bセットの前菜盛り合わせです。
左から
おまめとベーコンのトマトソース煮込み
4種類のきのこのマリネ
くるみと豚ひき肉のなんか
新玉ねぎスープ
当別浅野農場SPFポークとフレッシュトマトオレガノ風味パスタ
パスタ麺が黄色でもちもち感あり。
当別浅野農場SPFポーク タコライス風リゾット
めっちゃおいしい。
このセンス凄すぎる❗❗💡
本日のデザート
パンナコッタとカタラーナ
マジでうますぎる、涙がでるくらい舌が喜んだ💕💕💕
ココのシェフはとても有名な方なんです。
北海道を代表するイタリアンレストラン、トラットリア・ピッツェリアテルツィーナの堀川秀樹シェフがプロデュースしているのです。
道の駅の周りはこんな感じです。
さて、アタシは何をしに道の駅に行ったのでしょうか?
それはね。
野菜直売場に朝採りのとうもろこしを買いに行ったのです。
しかーし、道の駅に到着したのが11時30分。
売り切れでしたーーー(泣)
ブロッコリーとアスパラをきゅうりを買ってきました。
さすが、農家直送の野菜たち。
夕飯に食べたらおいしいのなんのって。。。新鮮✨✨✨
スーパーの野菜が食べられなくなりそう。
時間があればほんと毎日でも通いたい。
なんとも幸せな時間でござった💓💓💓
たまにはこーゆー日もいーもんだ🎵
今日はこれで終わり。
にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
« こんなところに!樺太記念碑が! | トップページ | 家族と愛と忠誠の日 »
コメント