ヤクート共和国の記念日ですって。
4月27日はヤクート共和国記念日🚩
この記念日を知ったのが今日です。
たまたまなんです。
今朝、札幌大通公園でさくら🌸の写真をいっぱい撮ってきました。
そしてその写真をロシアのビジネスパートナーや友人知人にいっぱい送りつけました📲
「こんにちはー!札幌で🌸が咲きました~」とコメントをつけて。
すると、みんなから
「うわぁ~キレイ!」とか
「すてきぃ~💕」とか
返事がきました。
お返しにロシアの現地の写真を送ってくれたり、今のロシアの近況を書いてくれます。
よぉーし、生情報GET💡
で、サハ共和国の知人からの返事に
「今日は私たちの記念日なのよ・・・・・」
と教えてくれました。
えっ?サハ共和国の記念日?
何だろう~???
と思って、調べてみました。
↓ ↓ ↓
ヤクート人にとっては大変大切な日です。
2つの大きな出来事がありました。
1922年にヤクーツク自治ソビエト社会主義共和国の成立
70年後の1992年に、新しいヤクート憲法ができ、ロシア連邦内での地方自治体となりました。
注:今はサハ共和国です。
今日はこの大きな歴史に残る重大な2つの出来事があった日なんです。
そーなんだ~、へぇ~と思って、今こーしてブログに書いていますが。。。
この情報が必要な日本人っているかな?(笑)
いや、いないだろう💧
このブログにはたま~に「サハ共和国」の話題が登場します。
アタシが勝手に命名している「サハビジネス」
サハ共和国は資源が豊富で超お金持ちも多い💰
そこそこ優秀なビジネスマンもいる。
真剣にやれば「サハビジネス」は儲かる✊
中途半端はダメです。
数年前、北海道の企業が進出したが、、、失敗した。
バカじゃん💥
(大きい声では言えません、💦)
最近書いた「サハ共和国」の記事です。
↓ ↓ ↓
サハ共和国ヤクーツクからの写真です。
マイナス58度の世界~サハ共和国
シベリアの気温、見ているだけで寒くなった
こちらは4年前の記事
↓ ↓ ↓
サハ共和国からのお誘い
まだあるけど、4~10年前の記事なので却下。
・・・・というわけで。。。
今日は、サハ共和国のニュースサイトを1時間ほど読みまくっていました。
にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
« プーチン大統領が「10連休」にしました。 | トップページ | サハリンで一番先にプリウスを乗り回したのは »
コメント