事業計画があれば助成金の申請などドンドンやってみるといいですよ
ボルシチが食べたくなったので写真を載せてみた。
2年前にノボシビルスクのレストランで食べたとっても美味しいボルシチです💕
今日、突然知人から電話がきた📲
某非営利団体の幹事をお願いされた。
全くロシアに関係ない団体です。
若くてビジネス経験がある方を探しているとのこと。
会長、副会長を含め10名程の幹事がいるそうですが、みなさん高齢なので毎年数名が辞めていくらしい。
いやいや、、、無理ですわぁ~💦
高齢者の中に混ざっても絶対にうく。
ビジネスをガンガンやってきたのでほんわか雰囲気やのろのろ行動には合わせられない。
っていうかー
アタシ、会社を2社運営しているし、NPO法人の理事長もやってるしこれ以上はムリ。
それに、来年からはロシアで新規事業も始めようと目論んでいるから日本にいることが
少なくなるかもしれないしーーーーー。
とか考えて、丁寧にお断りしました。
でも、うれしかった。
アタシなんかに声をかけてくれて、本当に嬉しかったよ💓💓💓
さて、タイトルの話です。
去年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、いろんな行事が中止になりましたね。
いろんな分野の活動を支援する事業助成金がかなり余っているとの話がきました。
今年の3月中に行う事業があれば今すぐ申請すればすぐに許可がでて助成金ももらえるとのこと。
ですが・・・
そんなに簡単に事業はできないよねぇ~。
賛同者も必要だし、実施する協力者や動ける人も集めなくてはならないしー。
なので、今期は諦めますが。。。
来期にも予算がかなりついているようなので、みなさん、事業計画がある方は
いろんな補助金や助成事業があるので調べてみてください。
いますぐに!
企業が支援している「冠基金」というものもあります。
まちづくり応援基金、環境基金、子供基金など、目的が決められてモノもあります。
対象基準も様々で
構成員が10名以上の団体やNPOだったり、ボランティア団体や活動歴が1年以上の団体だったりなど。
学術・文化・芸術・スポーツ・保健・医療・福祉・・・・など。
事業を行うには資金が必要です。
少しでも助成があれば助かりますよ。
とことん情報を集めて利用できることは利用しましょうね✋
とにかく動こう!
ジッとしてても何も始まらないから。
行動あるのみ!
・・・とはいうものの、今日は一日テレワークでした。
気が付けば、一歩も外に出ていません💧
にほんブログ村のランキングに参加しております。
下のバナーをクリックして応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
« 2月10日はプーシキン記念日 | トップページ | マヌルネコのポストカードを販売しております。 »
コメント