サハ共和国のヤクーツクからの写真です。
昨日のカザフスタン共和国アルマティに続き
今日はサハ共和国のヤクーツクからの写真をUPしますね。
写真は夏は噴水だそうです。
冬はイルミネーションで飾られています✨✨✨
この色、どっかで見覚えが!
と思ったら、
札幌の大通公園のライラックのイルミネーションと似ていますね!
日本人の99%が行かない国、サハ共和国
アタシも行ったことはありませんが、サハ共和国から日本へ来るお客様の受入れは何度もやっています。
通常の観光客もいますが、ビジネスや視察団の受入れの方が多いです。
なので、知人もそれなりにいてネットワークもそれなりにあります。
サハ共和国からの視察団=政治家・企業家・権力者・超金持ちってこと。
資金があるサハ共和国なので
面白いビジネス企画を持ち込むと、成功率が高いです。
〇〇について相談したい、〇〇のビジネスをしたい、と投げかけると
それはそれは親身になって対応してくれます。
数日後には決定権のある人物とアポイントがとれてしまいます。
サハ共和国とのやり取りに便利なことは
※時差がない※
ってこと。
時間を気にせずに仕事ができます。
サハ共和国の現在の気温は
氷点下45度だそうです。
シベリアよりもさらに寒い⛄
街の写真を送ってくれたのですが。。。
空気が凍っている!!!!
最初、車のフロントガラスがくもっているのかな?と思ったのですが
ちがいました。
水分が瞬時に凍る現象ですよね。
晴れた日だと、ダイアモンドダストの世界になります。
木の枝についた雪が凍っています。
こーゆー木々はスキー場の頂上近くで見ることができますが、こんなに激しくないよ。
木よ🎄
力強すぎるぜぇ~✊
氷点下40度の世界へ行きたい人はいますぅ???
厳しいでしょぉ~。
サハ共和国のツアーは夏に企画します。
冬は~~~、無理💦
さっき、ロシアのネット通販で食品を買ったのですが
ちゃんと届くかしら?
消費期限は1年くらいあるから、気長に待ちます。
さて、明日はいよいよNPO法人札幌ノボシビルスク協会の通常総会です。
今年はWEB会議にしました。
本当は、1年に1回なので会員の皆さんと直接お会いしたかった。
懇親会も楽しみだったのになぁ~。
明日、パソコンの画面でお会いしましょう~💕
クリックして応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
« カザフスタンのアルマティからの写真です | トップページ | NPO法人札幌ノボシビルスク協会の総会が終了いたしました »
« カザフスタンのアルマティからの写真です | トップページ | NPO法人札幌ノボシビルスク協会の総会が終了いたしました »
コメント