札幌・ノボシビルスク姉妹都市提携30周年になります
北1条さっぽろ歴史写真館で札幌姉妹都市をテーマとしたパネル展です。
場所はちょっとわかりにくい。
地下鉄札幌駅と大通駅を結ぶ地下通路から北1条通りを西に入る地下通路があるのですがソコです。
人通りも少なく目立たない通路です。
札幌市の姉妹都市は(提携年順に)
ポートランド(アメリカ)
ミュンヘン(ドイツ)
瀋陽(中国)
ノボシビルスク(ロシア)
大田広域市(韓国)
パネルの数ですが、ノボシビルスクに関するパネルは2枚しかなかったです。
上の写真(調印式)に写っているのは
板垣札幌市長(当時)と
インディノク・ノボシビルスク市長(当時)です。
モノクロ写真だ。
なんでカラー写真じゃないの???
インディノク氏はノボシビルスク市長を退任した後は
ノボシビルスク州に州知事を務めました。
日本との事業にも協力的で、今でも日ロ交流には欠かせない存在です。
2018年にノボシビルスクで開催された
「日本フェスティバルinシベリア」の時
日本外務省が主催したレセプションにインディノク氏が出席してくださいました。
その時の写真
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
1990年の調印式で札幌を訪問した時の思い出話をたくさんしてくれました。
いろんな方との交流があるので、
「〇〇さんに会いたい、よろしく伝えてほしい」といっぱい
伝言を頼まれました。
気さくなおっちゃんでした(失礼)
またお会いたいです💕
クリックして応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
« セミナーの短縮版動画がなんとかできました | トップページ | 日本とロシア間の物流は動いています。 »
岡山の乃木様
こんにちは。コメントをありがとうございます。
お元気そうで何よりです。
寒くなりましたので風邪などひかずにお気を付けてお過ごしください。
投稿: mana | 2020/10/06 11:49
お!”宗谷を繋ぐ大和撫子です、美しい”極東シベリアの繁栄はリズミカルに、変貌深まる事疑う余地がないー岡山の乃木78歳元気に生きとります、
投稿: 岡山の乃木 | 2020/10/05 23:00