札幌から小樽までは約40㎞です。
本日のお仕事は小樽です。
お天気も良く☀、札幌から小樽まで快適なドライブ🚗
いつもであれば、ロシア人の車でロシア人が運転して、アタシは助手席でスタバのコーヒーを飲みながら
ロシアの音楽聴きながら小樽まで高速道でヒュッーンって行くのですが、ロシア人パートナーが入国できずにいるので、仕方なくアタシひとりぼっちで行ってきました。
札幌―小樽間は一般道で行く派なんです。
高速道路を使うと45分くらい、一般道だと1時間くらい。
うーむ、急ぎでないのなら一般道でいいのでは、と思う派です。
信号が少ない一般道だから渋滞ないし、結構スイスイ行けちゃいますよ。
(土日や祝日は混むかもしれませんが)
岸壁では釣り人がいましたね🐟
何が釣れるのかな?
岸壁沿いに大型バスの待機場があります🚌
観光客を小樽の運河沿いにおろしたあと、ピックアップの時間まで待機するバスのたまり場なんですが、
先月に比べると、バスの台数は増えていました。
Go Toトラベルのおかげなのかな?
ウイングベイ小樽から望む小樽マリーナです。
リゾート地みたい。
ウイングベイ小樽に隣接しているホテルは
グランドパーク小樽です。
オーシャンビューのお部屋からの景色は開放感がたっぷりで癒されますよぉ~。
ロシア人に大人気のお部屋なんです。
クリックして応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
« 日本とロシア間の物流は動いています。 | トップページ | 元気なロシア欠乏症でございます。 »
コメント