日本とロシア間の物流は動いています。
(写真:サハリン州ユジノサハリンスクのサンタリゾートホテル)
最後に行ったロシア出張(2019.11.6)で泊まったホテルです。
その時の様子はこちらの記事をどうぞ↓ ↓ ↓
ホテルの紹介①(ロシアでガッツリ儲けましょうぜぇ~!)
ホテルの紹介②(ロシアに乗っ取られたホテルの中を見てみよう~!)
さて、タイトルの話。
人の行き来は出来ていませんが、日本とロシアの間の物流は動いています。
ロシアから輸送船は日本の港に入港しています🚢
先月も小樽港に運搬船が入港したいたのですが、商品の搬入が間に合わず断念。
今週に入港する船で輸出します。
輸出商品はすでに倉庫に搬入済なので、あとは梱包して輸出入通関をして、
積み込む船の横に運び(横持と言います)、クレーンで船に積み込む。
ってことで、明日から数日は小樽へお仕事に向かいます🚗
ロシアからの入港っていっつも予定が変更になります。
ロシアあるあるです💧
今回も9月20日前後のはずで手配していたのですが、
予定変更で、関西方面に入港してから小樽に寄港するというルートになった。
ま、仕方ない、ロシアだから。。。
ということで、明日は小樽でぇ~す💕
クリックして応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
« 札幌・ノボシビルスク姉妹都市提携30周年になります | トップページ | 札幌から小樽までは約40㎞です。 »
コメント