カニ味のポテトチップスと微妙な味のお菓子たち
「130地区」から徒歩で👟ホテルへ戻る。
街並みをキョロキョロ眺めながらゆっくり歩いたので40分くらいかかった。
途中に小さなスーパーがあったので、ペプシを買った。
疲れると炭酸が飲みたくなるんです😃
ホテルのレストランでひとりディナー。
ホテルについてはこちらの記事をどうぞ。
イモのお好み焼き風の上にサーモンマリネがのっていて、スメタナ(サワークリーム)をつけて食べました。
ベーコンも少し入っていました。
味はちょっと甘めのイモです。
3つ食べたらおなかいっぱいになった。
この他にもトマトサラダもオーダーしたし、サービスで黒パンもついてきたのよ。
一人では量が多すぎました💦
スーパーで買ったおみやげ勢ぞろい❗
上の左からふたつはカップ麺。(四角い箱型)
2段目の左はインスタントのマッシュポテト。
すんごーく薄いのよ。
バーベキュー味のポテトチップスです。
コンソメ味に近いです。
サラミ味なんだけどー、ちょっと臭いなぁ~。
カリカリしています。
ビールのおつまみですね。
これ、好き。
3種類のチーズ味です。
チーズのにおいがきついですが、チーズ好きには気にならないと思う。
カニ味のポテトチップス
カニ味?
と言われてもよくわからない。
ただ、日本にはない味だし、初めての味って感じかな。
ロシアの見たことないお菓子、
きっとこんな味かなぁ~と想像して、食べてみてください。
思っていた通りの時もあれば、えっ?全然違う味だ~とびっくりすることもあります。
アタシ、ポテトチップスが大好きなんです!
それと、カールのチーズ味がすごく好きだったのですが
北海道ではもう売っていません。
関西地方でしか販売しなくなったので、さみしいです😞
イルクーツクもそろそろ終了ですが、まだ続きますよ。
クリックして応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
« ビールのラベルが可愛すぎますなぁ~ | トップページ | イルクーツク空港国際線ターミナル »
「イルクーツク」カテゴリの記事
- キュウリ色の機体に乗って、ちょっとマズイ機内食をほおばるのだ。(2020.07.08)
- イルクーツク空港国際線ターミナル(2020.07.07)
- カニ味のポテトチップスと微妙な味のお菓子たち(2020.07.06)
- ビールのラベルが可愛すぎますなぁ~(2020.07.05)
- ショッピングセンター《クバルタル》КВАРТАЛ(2020.07.04)
コメント