ソバの実ごはんのビジネスランチは510円
これはいかにもロシア料理。
「グレーチカ」と言われるソバの実のごはんとトマトシチュー風タレがかかっているワンプレートディッシュ。
ソバの実は栄養価が高く、食物繊維が多くてダイエット食品になります❗
日本ではお蕎麦は良く食べますが、なぜソバの実ごはんは食べないのでしょうか?
習慣がないからですよねー。
ソバの実ごはん、好んで食べたいとは思いませんが、ロシアで食べると
「あー、ココはロシアだ💓」と
実感できる食べモノです。
お魚のスープですが、なんの魚かは覚えていません💧
風貌はサンマちゃんでした(笑)
イモとニンジンも入っていました。
あっさりしたコンソメ味のスープで美味しかった。
サラダはコールスローサラダ。
ビジネスランチで300ルーブル(510円)です。
安いですぅーーーー❗
レストラン「Bier Kopf」です。
メイン通りからちょっと入ったところにあるのでわかりにくいです。
住所は Ул.Дикопольцева 46
「ВЕСЕЛЫЙ ПАПА」
ビール屋さんです。
たっくさんの種類のビールがあります🍺🍺🍺🍺🍺🍺
どれを選んでよいか迷います。
それもまた楽しいでしょう~😃
おつまみも取り揃っておりまーす。
鮭とばが美味しいそうでしたが、いま、ここで買ってもねぇ~、まだ先が長いのでやめておきます。
スーツケースにいれたら思いっきりニオイますから💧
今回はハバロフスクの観光名所はあまり行きませんでしたが、
2日間くらいあれば一通り見学できる規模の町です。
物価も安いので、美味しいロシア料理をいっぱい食べて、お買い物しても
予算内に納まるか、おつりがくると思います💕
日本からたった3時間💿で行けて、ヨーロッパの雰囲気も感じられる
アナ場だと思います✨
成田発着2泊3日で7万円くらいですよ。(AIR代✈+ホテル2泊🏦)
せっかくロシアへ行くなら、ハバロフスクの他にもあと1つ違う町も
行ってみても良いかも。
サハリン(旧樺太)やウラジオストク、イルクーツクでもいいし。
シベリアのど真ん中、ノボシビルスクもおすすめです💕😃
ハバロフスクでの「日露観光ビジネス交流会」が終わり、
次はイルクーツクに向かいます。
続きます。
クリックして応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
« 日本総領事館でレセプション開催!!! | トップページ | オーロラ航空でイルクーツクへ飛ぶ。 »
「ハバロフスク」カテゴリの記事
- オーロラ航空でイルクーツクへ飛ぶ。(2020.06.15)
- ソバの実ごはんのビジネスランチは510円(2020.06.14)
- 日本総領事館でレセプション開催!!!(2020.06.13)
- 【ハバロフスク】ウスペンスキー教会とか(2020.06.12)
- 充実度がハンパないぜぇ~⤴⤴ハバロフスク郷土史博物館(2020.06.11)
コメント