北朝鮮の方達にお仕事をお願いすることになった
ユジノサハリンスクにある大型ショッピングモール「СИТИ МОЛЛ」(シティーモール)
空港に近いので帰国の前にお土産🎁を買いに立ち寄るのが定番です。
1階にはスーパーがはいっています。
1階のエントランス入ってすぐのインフォメーション。
年に1度「北海道物産展」が開かれます(主催は地方自治体のことが多い)
「北海道観光展」もやったこともあります。
もちろん、当社も参加しました。
3階のフードコートです🍴☕🍔
ハンバーガーショップ、カフェ、ドーナツ、ラーメン、韓国料理、ロシア料理、、、あとなんだろう。
そこそこなんでもあります。
和食はなかったはず。
仕事に関しては、午前中に現場に行って打ち合わせしてきました。
サハリンにはかなりの数の北朝鮮からの労働者がいます。
ロシア本土(特に極東のウラジオストクとか)よりは少ないかもしれませんが。
2019年の年末までに全員北朝鮮に帰国させる、というニュースもありましたが、全員というわけではないようです。
雇用されている企業の力関係らしいですよ。
北朝鮮からの労働者はロシア人よりも安価で働くので重宝されています。
韓国人の通訳が間に入って話をするのですが、アタシがロシア語を話すので北朝鮮の方達は直接アタシと話をします。
と言っても、、、北朝鮮の方はロシア語が片言なので、通じないことも多々あり、結局通訳が再度確認するというパターン。
でもねー、なんだか通じちゃうものなのよ😃
北朝鮮の方が、一生懸命に通じるようにアタシに話してくれて、アタシもしっかり聞くから。
言葉って完璧じゃなくても、「伝えよう」「聞き取ろう」とするとわかっちゃうものよ。
パートナーのロシア人も
「北朝鮮人は真面目に働く、ロシア人よりずぅっと働く」と言ってる。
報酬が安いのにしっかりと仕事をしてくれる。
ロシア人のようにすぐ休んだりさぼったり時間を守らなかったりとかはないそうだ。
ちなみに、ロシア人と会話する時は「韓国」も「北朝鮮」も同じ単語「КОРЕЯ」(英語でKOREA)を使います。
韓国=南のKOREA
北朝鮮=北のKOREA
とりあえず、今回のお仕事は終了。
これからお土産を買って空港へ向かいます。
続く。
クリックして応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
« サハリンでジョージア料理の≪ハチャプリ≫を食べる | トップページ | たった1泊のロシア出張が終わりました~。 »
「サハリン」カテゴリの記事
- たった1泊のロシア出張が終わりました~。(2020.06.07)
- 北朝鮮の方達にお仕事をお願いすることになった(2020.06.06)
- サハリンでジョージア料理の≪ハチャプリ≫を食べる(2020.06.05)
- ロシアに乗っ取られたホテルの中を見てみよう~。(2020.06.04)
- ロシアでガッツリ儲けましょうぜぇ~!!!!!(2020.06.03)
« サハリンでジョージア料理の≪ハチャプリ≫を食べる | トップページ | たった1泊のロシア出張が終わりました~。 »
コメント