激マズの機内食で吐いちゃった(悲)
iPhoneでの撮影はこれが限界です💧
もっときれいなんです✨
素晴しい夜景なんです💡
飛行機✈は離陸してすぐに右に旋回して、この夜景を「スゲーの見せてやるぜぇ~」と言っているかのように見せつけてくれます。
思い出します、5年前。
札幌ノボシビルスク友好交流協会を引き継いでもらえないかとお願いされた時、アタシにできることは何か?と自問し、
それを探るために20年振りにノボシビルスクを訪問した。
1週間の滞在で、たくさんのネットワークを作り、シベリアの事情も理解し、日本との交流について相談し、「できる✊」と確信した。
今までのロシアビジネスの経験を生かすこと、
誰もやっていない「シベリアビジネス」を実現すること。
そして、新たな挑戦の始まりだーという気持ちで帰国の途についた時、
(当時は日本までの直行便がなかったので、ユジノサハリンスク経由で帰国しました)
飛行機の一番後ろの右側の窓側の席から見た「この夜景」が目に焼き付いた。
涙で夜景がぼやけていた。
絶対にまたココに来る✋
必ずビジネスをやる❗❗❗
そう誓ってサハリンへ向かったのです。
毎回、この夜景を見るたびに5年前を思いだすのでした。
帰国の時は、右側の座席の方が夜景はキレイだと思います。
あまりにも残念すぎる写真です💧💧💧
この時ばかりは、「もっと写真がキレイにとれるスマホが欲し~い」と思うのですよ。
(台風のせいで)日付が変わる深夜便にも関わらず、シベリア文化センターのスタッフが見送りにきてくれました。
毎回、ここのお別れシーンで涙する人もいます。
その光景を楽しそうに写真を撮るのがアタシです(笑)
大型の預け入れ荷物です🎁
訪問団の中の6名がビジネスクラスのチケットをJALで購入したのでこれらの荷物も無料となります。
他のメンバーの重量オーバー荷物もビジネスクラスの人が引き取って預けると無料。
ちなみに。。
ビジネスクラスのチケット💴はS7航空よりJALで購入する方が安いこともあります。
S7 5771便 TOKYO
2019年10月12日(土)
この日は関東地方に大型で非常に強い勢力の台風19号が上陸したため🌀
飛行機は4時間半遅れの
02:30 に出発(日付はすでに13日)
日本のニュースを見ていると、とんでもない規模の台風だとのことだったので
飛行機が飛ばないのであれば仕方がない、と半分は諦めていた。
12日は成田空港は離発着停止だったから。
遅延でも飛んだのはありがたかった。
ビジネスクラスの最前列右側の席
夜景を見ながらシベリアに別れを告げる。
食欲はほぼナシ。
パンだけちょっとかじる。
見た目はよいでしょう~。
しかーし。。。激マズです💥
パスタの生地が堅くてかたくて、味はしないし、プレスチックを噛んでるのか?ってくらいで、吐き出した
ロールの中は卵となんか。
それもまた、変なソースが絡んでいて、アタシの舌が受け付けず、リバース😖
もういらない。
見たくもない。
早くさげてくれぇーーー💢
☀日が昇ってきた。
シベリアの大地を一面雲が覆い、朝日が照らす。
デザート🎂
ドロッとしたコーヒー☕
右はチョー甘いケーキ
おっ、上のシュークリームらしきものにピンクのクリーム?
なんだろう?
一口パクリ。
オエッー(汗)💦💦
シューの中身はミンチ肉だった。生臭い💢
いやー、この組み合わせ却下⤵
食べれません😖
コーヒーでお口直し、、、したいが、コーヒーもドロッとしてるからなんだかスッキリしないのよ。
仕方なく、ペットボトルの水を飲む。
フゥー。。。。
機内食でこんなに疲れたのは初めてだ。
深夜だからお口の中が寝ぼけてたのか?
ビジネスクラスに座っているメンバーに聞くと
3名は爆睡していて何も食べていない。
あとの2名はパスタではなくお肉メニューをチョイスしていたのでそれほどオエッーではなかったようだ。
日本上空はカラっと晴れています。
大型台風はすでに北上して、成田空港上空は穏やかです。
10月13日(日)
11:00 成田空港到着✈
ちょうど11:00に空港がOPENしたそうです(着陸の許可がでた)
この日の最初の到着便になったようです。
ロストバゲージもなく皆さん元気に帰国です。
ノボシビルスクの空港で荷物を積み忘れていないか心配でした。
クリックして応援よろしくお願いします!
にほんブログ村
« カラフルな外国寿司とストロベリーモヒート☆ | トップページ | ロシア・サハリン1泊2日弾丸出張 »
「ノボシビルスク訪問記」カテゴリの記事
- 激マズの機内食で吐いちゃった(悲)(2020.06.01)
- カラフルな外国寿司とストロベリーモヒート☆(2020.05.31)
- 生け花のワークショップ開催(2020.05.30)
- ホテルの朝食ビュッフェが美味しい。(2020.05.29)
- 華道・茶道のデモンストレーション☆(2020.05.23)
コメント