バルト3国の旅・リトアニア編③ トラカイ城
トラカイ城
お天気に恵まれ、湖に浮かぶ佇まいのお城がめっちゃステキです!
湖に赤レンガの古城が映って幻想的な雰囲気でうっとりです💕💕💕
どこから撮っても絵になるわぁ~💕💕💕
湖岸から橋を渡ってトラカイ城へ。
「小さなマルボルク城」とも呼ばれ、リトアニア大公国が栄えた時に中心的な場所として栄えました。
※マルボルク城はポーランドのマルボルクにある世界遺産の「マルボルクドイツ騎士団の城」のことです。
首都ヴィリニュスの西28㎞、ガルヴェ湖上に浮かぶ島の上に建てられた。
石造りの城の建設は中世リトアニアの君主ケストゥティスにより始められ、1409年頃に彼の息子であるヴィタウタスにより竣工へと至った。
城内には大きな中庭があります。
博物館があります。
トラカイの歴史を学んだり、工芸品や武具などの展示も見れますが。。。
我々は時間がなくて見学はパス。
ヴィタウタス大広時代の居室や大広間などが見学できます。
城のまわりをグルっとまわってみました。
トラカイ城は要塞と宮殿が一緒になった城ですので、外壁は頑丈です。
要塞なのに、外国要人を迎えてパーティーも開催された面白いところですね。
なぜ、湖の中の島に城を建てたのでしょうか?
それは、堀をつくらなくていいからです。
現在の城は建て直されたところが多いですが、土台だけは残っています。
湖にはボートがたくさん出ています。
観光客目当てのボートやさんがいっぱい声をかけてきます。
呼び込みのおっちゃんたち、一人くらい日本語で声かけしてくれればいいのに、だれも「こんにちは」とは言わなかった。
「ニイハオ!」とは言われたわ。
湖から見るトラカイ城もいいなぁ~と思いましたが、、、時間がなくてパス(残念)
有名な「キビナイ」
中身の違いがあります。
羊肉 2.20€
チキン 1.90€
豚肉 1.60€
形はギョウザのスーパービックサイズバージョン(笑)
香ばしいパイの皮の中にジューシーなミンチ肉と玉ねぎが詰まっています。
チキンを食べました。
うん、おいしかったです。ミートパイだね。
「名物」とついたらなんでも食べてみたくなる。
インフォメーションセンターもありました。
大きな公園や遊歩道もあるのでのんびりとお散歩も気持ちよさそうです。
こんな話があります。
王は夢を見た。
狼が一匹、一夜ずっーと遠吠えをしている。
たった一匹なのに百匹いるように聞こえた。
この夢のことを占い師に話すと
「アナタはもっと東へ行って大きな町を作って有名になりなさい」と言われた。
そして王は
東へ行きネリス川を見つけヴィリニュスを作った。
とさ。
カウナスの杉原記念館には1時間滞在しました。
14:30 カウナス発
ランチはカウナスの街のスーパーIKIで買いました。
ベルトコンベアーに買った商品をのせ、30㎝くらいの棒を置く。
この棒(上の写真ではイチゴの絵がついた棒)の意味は、ここまでが私が買う商品よ、ということ。
バスの中で食べた軽食。
全部で3€くらい。
15:50 トラカイ城に到着
トラカイ城に1時間滞在。
17:00 トラカイ城出発
17:40 ヴィリニュスに到着
宿泊ホテルについて
ホテル「Panorama」パノラマ
今回の旅で一番大きなホテルです。
ヴィリニュス駅から徒歩2分。
旧市街まで徒歩7分。
部屋からはヴィリニュス駅方面の公園が見えます。
写真のちょうど真ん中、木と木の間から見える建物はマクドナルド店舗。
各階のエレベーターホールは大きな窓になっていて旧市街が一望できます!
旧市街はタリンやリガと違って空に高く突き出る塔はなく、レンガ色の屋根が低く並んでいます。
バスタブがあります。
お湯をいっぱいためて、ゆっくり入浴して疲れを吹き飛ばそう~!
このホテルもリガとおなじくらいコストパフォーマンスが良い!
シングル朝食付き 〇〇〇〇円です!
安い!!!!!!
直接ホテルと交渉して直接支払いしました。(なので料金はヒ・ミ・ツ。うふっ)
事前に宿泊代を振り込んだのですが。。。
ホテルから送られてきたINVOICEに記載されていた銀行口座が存在していなかった。
銀行名が変わっていたんですよ。
日本の銀行の担当者が調べてくれてなんとか振込ができました。
19:00 ホテル1階のレストランで夕食、、、といっても、さっきキビナイを食べたのであまりお腹がすいてなく、サラダとコーラだけにしました。無料で立派なパンもついてきた! 10€也。
他のみなさんは、近くのスーパーでお惣菜を買ってきてました。
今日もまた、なが~い長い1日が終わりました。
明日はヴィリニュス観光です。
「リトアニア編④」に続きます。
« バルト3国の旅・リトアニア編② 杉原千畝記念館 | トップページ | バルト3国の旅・リトアニア編④ 迷路のような街 »
「バルト3国の旅」カテゴリの記事
- バルト3国の旅・リトアニア編⑨ 夢の国を去る(2020.05.05)
- バルト3国の旅・リトアニア編⑦ 教会めぐり(2020.05.03)
- バルト3国の旅・リトアニア編⑧ 巨大なおっちゃん(2020.05.04)
- バルト3国の旅・リトアニア編⑥ 衝撃の味!!!(2020.05.02)
- バルト3国の旅・リトアニア編⑤ インスタ映えの街(2020.05.01)
« バルト3国の旅・リトアニア編② 杉原千畝記念館 | トップページ | バルト3国の旅・リトアニア編④ 迷路のような街 »
コメント