サハリン出張~レストラン編~
ツーリストホテルの1階にあるレストラン「タヌキ」です。
ロシア語表示は「タヌキン」になっている(笑)
宿泊客の朝食会場です。
店内はこんな感じ。
ツーリストホテルの隣にあるレストラン
「シャフラン」
中央アジア料理です。
料理はとても美味しかったし値段もお手頃でしたよ。
ウズベキスタン料理
ジョージア(以前はグルジアと呼ばれていた)料理です。
パン生地の上にチーズ・バター・タマゴが乗っていて、それをかきまぜて食べます。
めちゃくちゃ美味しかっ!!!!
日本人のお口に合います。
プロフ
「Мельница」というカフェ
チェーン店なのでいろんなところにあります。
ケーキもいろんな種類があって迷ってしまいました。
チョー甘いですが、ウマい。
街歩きに疲れたらちょっと休憩するのに最適なカフェでぇす。
ある日の朝食
レーニン通りに面したビュッフェレストラン
「マルーシャ」
以前は「ベランダ」というカフェでした。
安くておいしいです。
「マルーシャ」の店内
美味しい料理を食べながら、女子トークも盛りあがります!!!!
今回の出張で一番贅沢だったレストランはインペリアルパレスホテルの1階にある
「ゴールキー」
ロシア人家族が招待してくれました。
私は彼らを「華麗なる一族」と命名しております。
この方達、スゴイ人なんです。
詳しくは書けませんが。。。
怪しい意味ではございません。
カニサラダです。
お皿もオシャレですよぉ~。
店内はゴージャス
日本でいうと「コロッケ」です。
コロッケがなんだかオシャレになってでてきたって感じ。
シューの中にバニラアイスがはいってました。
キャラメルソースも抜群!
このレストランは高くておいしい。
高い、、、と言っても1人3000円くらいかな。
レストラン「チョールナヤ・コーシュカ」
日本語に訳すと「黒猫」
日本で売っているロシアのガイドブックには必ず載っているはず。
昔からあるレストランでサービスも良い。
英語メニューもあります。
店内の様子
ロシア料理を堪能してきました。
ビーツも持って帰りましたので、自宅でボルシチ作ります。
いっぱい食べた!
満足満足!
あー、また行きたい、ロシア。
« サハリン出張~ドーリンスク編~ | トップページ | サハリン出張~番外編~ »
コメント