ロシアのクレジットカード
クッキーはいたって素朴な味。
空になった缶は何に使おうかしら?
事務所のロシアコーナーに飾っておきます。
ロシアのクレジットカードとは???
ロシア人が日本に持参してくるカードはほとんどが日本でいうところの「デビットカード」です。
日本人が使用するクレジットカード(VISAとかMasterとかAMEXとか)はカードで支払いして、月末に請求がくるタイプですよね。
ロシアは「後払い形式」はほぼありません。
カードにお金を入金しておき、それを使用する。
支払した時に代金が銀行口座から即座に引き落とされる仕組みです。
なので、銀行口座に残高がないと、クレジットカードは使用できないのです。
カードを発行した銀行によっては、海外での使用を制限しているところもあり、たまぁーにロシア人が「もうカードが使えなくなった」と言っています。
日本のカードも限度額があるので使えなくなることはありますが、ロシア人の「使えない」という意味は「残高がない」という意味なんです。
ちなみに、、、ロシアに行く方は、VISAかMasterを持参してください。
AMEXやダイナースは使えない所も多いです。
ATMがあるのでカードでルーブルに両替も可能です。
ルーブルですが、5000ルーブル札はほとんど使用しませんので1000ルーブル札をたくさん持参した方が良いです。
理由・・・スーパー等で750ルーブルの買い物をしたとき、5000ルーブル札を出すと、おつりがないという理由で購入できないこともあります。
タクシーに乗って5000ルーブル札を出しても「おつりない」と言われますよ。
常に100や500ルーブル札を数枚持ち歩くのが良いと思います。
ロシアでは「おつりはいつもない」のです。
最近のコメント