カテゴリー

無料ブログはココログ

« サハリン出張・ユジノサハリンスク編 | トップページ | 東京出張中、暑くてバテバテ(汗) »

2017/06/30

サハリン出張~コルサコフ編~

Img_2305ユジノサハリンスクから南へ車で約40分

サハリン州で3番目に大きい都市です。
人口は約33000人

日本統治時代は「大泊」と呼ばれていました。

サハリンの玄関口である港湾都市です。

まずはコルサコフ港と宗谷海峡を見下ろす展望台へ行きました。
ちょうど、プリンセスダイヤモンド号が停泊していました。
乗客は貸切バスで観光にでかけていました。
Img_2308

プリンセスダイヤモンド号に乗りたいというロシア人達は、わざわざ日本へ来て横浜港から乗船するそうです。



Img_2310

コルサコフのレーニン広場です。

ユジノサハリンスクのレーニン像よりずっと小さいです。












Img_2311
公園はキレイに整備されており、子供達の声がいたるところから聞こえてきます。

ロシアはもう夏休みですから。
夏休みは3ヶ月もあります。








Img_2309
看板を良く見てみましょう~

セブンイレブンなの?

ミニストップなの?

なかは完全なるロシアのお店でした。






Img_2303
ユジノサハリンスクに滞在してコルサコフ観光をする場合、3時間あれば十分です。

バスでの往復も可能ですが、タクシーをチャーターしてもさほど高くありませんので、タクシーをお勧めします。

ロシアの場合、そのへんに止まっているタクシーに乗るより、電話でタクシーを呼ぶか予約する方が安いです。

ロシア語が出来ない観光客にはそれは難しいので、現地の旅行代理店にお願いするのが良いと思います。
つづく

« サハリン出張・ユジノサハリンスク編 | トップページ | 東京出張中、暑くてバテバテ(汗) »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サハリン出張~コルサコフ編~:

« サハリン出張・ユジノサハリンスク編 | トップページ | 東京出張中、暑くてバテバテ(汗) »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

にほんブログ村