カテゴリー

無料ブログはココログ

« あさってからロシア出張でぇ~す。 | トップページ | サハリン出張~コルサコフ編~ »

2017/06/29

サハリン出張・ユジノサハリンスク編

Img_2240サハリンユジノサハリンスクのレーニン広場です。

今回の出張には訪問団グループの他にも同行者がいました。
セレブな女子が2名

楽しい「女子旅」になりました!

”ありきたり”に飽きた女子のみなさん。
”ちょっと変わったコト”を求めている女子のみなさん。
”美食の旅”をしてみたい女子のみなさん。

いいっすよぉ~サハリン!!!!

レーニン広場といえば、鳩がいっぱい。

私たちがレーニンに近づく前はたくさんの鳩がウロウロしていたのですが・・・レーニンポーズを撮ろう~!と駆け寄ると、我々の女子パワーに圧倒されたのか? 鳩たちはそそくさと端っこの方に退散してしまいました(笑)

レーニンポーズで決まっているでしょぉ
Img_2202
新千歳空港からはオーロラ航空のプロペラ機。

飛行時間は約1時間10分。

新千歳空港は天候も良く、快適な空の旅。。。と思っていたら・・・・

現地のユジノサハリンスクは濃い霧が発生していて視界はほぼゼロ

機内アナウンスで「着陸できない時は新千歳空港へ引き返します」とのこと。

ユジノサハリンスクの空港上空を旋回すること約15分。
やっと着陸態勢にはいる。

雲と霧の中を下降する機体
いつまでも雲。雲。くも。くも。。。雲の中を下降。。
そして突然地面が現れ、着陸!

着陸成功!!!

機内では乗客みーんなで拍手・拍手!!!!

ありがとう、パイロット!!!!

Img_2225
ユジノサハリンスクで日本人観光客が必ずいくところ。

サハリン州郷土博物館
(旧樺太庁博物館)

1937年大日本帝国の時に創立されました。
鉱物・民俗・考古学に関する資料が展示されています。
入口には護国神社から運んだ狛犬もあります。



Img_2231
アイヌ民族の衣服や生活用品なども展示されています。















Img_2233

北緯50度の国境石です。

片方には大日本帝国
片方にはソビエト連邦

と掘られています。

現在の日本は四方が海に囲まれており、陸の国境はありませんが、樺太が日本領だったころは、陸の国境があったのです。

Img_2234
地下には新しい展示物がありました。

サハリンにいた恐竜の模型だそうです。

Img_2229
こんなものもあります。

でっかいクマ。

Img_2230
いっぱい並んでます。

Img_2283








ロシア
正教会

キレイです。





Img_2284
勝利広場

新しい建物で、中身はまだ何も揃っていないようです。










Img_2216
チェーホフ劇場のとなりの公園

チェーホフの作品の登場人物が銅像になっています。

のんびり散歩すると楽しいですよ。





Img_2218












Img_2236


移動カフェみーつけた。

エスプレッソが100ルーブル
(日本円で約200円)








Img_2237


バスに乗ってみました

初体験!

いつもはバスのチャーターかタクシー移動でしたが、初挑戦!

前から乗って、ドライバーにお金を払う。
(20ルーブル)

« あさってからロシア出張でぇ~す。 | トップページ | サハリン出張~コルサコフ編~ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サハリン出張・ユジノサハリンスク編:

« あさってからロシア出張でぇ~す。 | トップページ | サハリン出張~コルサコフ編~ »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

にほんブログ村