バシコルトスタンのハチミツGET
これは何かわかりますか?
木の箱には
「バシコルトスタン」と書かれています。
ロシアマニアにしかわからないかもね。。。
正解は
「ハチミツ」です。
バシコルトスタン共和国の首都はウファ
ロシアのウラル山脈の南側に位置します。
主要民族はロシア人バシキール人、タタール人だそうです。
ウファから来たロシア人におみやげにいただきました。
←こんな感じに入っています。
バシコルトスタンでは世界で唯一、野生のミツバチの巣を利用する採蜜法を用いています。
野生のハチミツは世界一高価なんですよ☆
食べました。
ハチミツです。
ハチミツなんだけど。。。初めての味のハチミツだぁ~。
味がすこぶる濃厚。
強烈な野生のにおい。
蜂の巣を踏んじゃったらきっとこんな匂いが漂うんだろうなぁ~って感じの匂いだし、ドロッとしてとにかく濃い。
毎日なめてます(笑)
今朝はパンにつけた。
甘い、つけすぎて甘すぎた。
貴重なハチミツをありがとうございます!
箱もステキなので何かに利用しようと思う。
« 外国人観光客の購買力ってスゴイよね | トップページ | 隣りの国ロシアまで飛行機で1時間・船で5時間半 »
コメント