北海道 十勝地方へ
ゴールデンウィーク中、然別湖温泉の「ホテル福原」に宿泊しました
。
←ホテル従業員による≪平原太鼓≫
5月4日(金)みどりの日
夜8時からホテルロビーで行われました。
お客様みなさんの思い出になるように!と一生懸命な姿がとても素敵でした。
ロビーは宿泊客でいっぱい、拍手喝采でした。
無料ビンゴ大会も盛り上がりました!
商品は、養老牛温泉のペア宿泊券・ホテル福原のペア宿泊券・お酒・ワイン
・ぬいぐるみなど。
トイレットペーパー96個には笑っちゃいましたが・・・
マーシャはなーんにも当たりませんでしたが、、、ドキドキ感を楽しみました。
お部屋は広かったです。
建物自体は古いのですが、内部は小ぎれいです。
お風呂もまーまー。
源泉は70度以上あるようですが、内風呂はぬるめ。
次の日の朝の露天風呂は熱めで気持ち良かった☆
お部屋は湖側なのですが・・・
大雨&霧
で湖は全く見えませんでした
。
道路を挟んですぐ目の前が湖なのに。
夕食は”地産地消バイキング”
十勝牛がやわらかくて美味でした。
浜名町産のホタテの刺身はBIGでしたよぉ~。
「ホテル福原」館内には”ミネルヴァ美術館”があります。
絵画・彫刻がたくさんありますのでこちらも必見です!
然別湖は・・・
大雪山国立公園内唯一の自然湖です。
原生林に囲まれたとても静かな湖です。
大雨の中、然別湖へ向かったのですが・・・
がけ崩れで道路が閉鎖されるのではないかと不安になる山道でした。
道路脇から水がドドドドッーって流れているし、地面に噴水のように噴出している箇所もあったし。。
←道の駅「ピア21しほろ」
天気が悪いでしょー。
アイスクリームはなまらうかまった!
”なまら”のネーミング商品がたくさんありました。
でー、マーシャは何を買ったかというと。。。。
来月また行きます!
湖を見に!
« さくらの開花~札幌大通り公園 | トップページ | 大通り公園のチューリップ☆ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- バルト三国の旅、、、勉強中です。(2019.02.12)
- 日本一涼しい街・根室(2018.07.26)
- 明日から出張です。(2018.04.19)
- Hokkaido Snow Travel Expo 2018(2018.03.02)
- 2017年さっぽろ雪まつり(2017.02.07)
コメント