ラトビアからのお客様☆
←ラトビア共和国からのツアー客
ラトビア共和国は
バルト海に面するバルト三国のひとつ。
1991年にソ連から独立。
首都:リガ
公用語はラトビア語ですが、リガなど都市部にはロシア語系住民も多く、ロシア語の使用率も高いです。
彼女もロシア語話します。
来日して日目に会いに行ったのですが・・・
≪JAPAN≫にとってもカルチャーショックを受けているようでした。(良い意味で)
ラトビアの世界地図には、≪JAPAN≫は東の端っこにちっちゃく載っているいる。
地球の一番遠いところ、っていうイメージだそうで、その国に今自分が来ていることが夢のようだ、と言ってました。
ラトビアからヨーロッパ諸国には何度も行ってるので、「海外旅行」という感覚があまりないのですが、≪JAPAN≫は何もかもが違う世界
みーんな東洋人だし、髪の毛黒いし、車の種類も違うし(全部日本車だってこと)、洗面所の蛇口のまわし方も逆だし、サービスや人との接し方も違うし、ホテルの部屋の雰囲気も違うし、ファッションも違うし・・・・
などなど、たくさんの感想を教えていただきました。
へぇ~、そんなことに感動するんだぁ~。
ってこともあるし。。。。
じゃぁ、ラトビアではどうなの?
って話しがはずんで、1時間もおしゃべりしちゃいました。
いろんな国の人に出会えるって楽しい。
最近のコメント