ロシア人個人ツアー
最近は、ロシアからのツアー客は“フリーツアー”(日本滞在中は終日自由行動)も多くなっている。
日本に着いてから、今日はどこへ行こう~天気が良いので○○へ行こう~雨なので××に行こう~、と毎朝決めている。
交通手段やチケットの手配がわからなくなった時にだけ、連絡がくるので、予約先の電話を教えてあげるのだが、いつも聞かれるのは
「英語で通じますか?」
・・・・ホテルや航空券の予約なら、英語はOKだと思うのですが、コンサートチケットの予約や都市間バスや市内バス、電車はどうなんだろう?旅行会社のカウンターはどうなんだろう?銀行の窓口(City Bank 以外)はどうなんだろう?
英語で質問したことがないので・・・・
「たぶん、大丈夫だと思うよ・・・」と答えていますが、不安な時は日本語訳をしてホテルにFAXして、
「この紙見せてね」と渡しています。
以前、ロシア人が銀行に外貨両替に行った時に、うまく意思疎通ができなくて
「日本人は学校で英語を習わないのか?」と聞かれたこともありました。
「一応、英語は習うんだけどね~、なかなか話さないのよね~」・・・・
YOKOSO-JAPAN! (ようこそJAPAN) めざせ外国人観光客1000万人を目標にしているし、北海道は観光王国なのだから。。。。ちょっとはENGLISHで対応してあげましょう~。
« 外国語の案内板が欲しい | トップページ | ロシア進出~中国企業~ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- バルト三国の旅、、、勉強中です。(2019.02.12)
- 日本一涼しい街・根室(2018.07.26)
- 明日から出張です。(2018.04.19)
- Hokkaido Snow Travel Expo 2018(2018.03.02)
- 2017年さっぽろ雪まつり(2017.02.07)
コメント