サハリンは吹雪き
4月だというのに・・・サハリンでは吹雪でした。ひざくらいの積雪です。えっーそんなに積もったの! ということは。。。サハリン空港も除雪にテンテコマイ!かなー。もしかしたら、飛行機欠航!お願ーい、早く除雪してーー。
写真は札幌の観光ガイドのロシア語版です。ロシア人ツアー客には必ず渡しています。パンフレットの表紙はクラーク博士と札幌ドーム、テレビ塔の写真。これが札幌の象徴なのかもしれませんが、ロシア人にとってはあまり興味がないのですよ。
ロシア人ツアー客にとっては、「北海道・札幌に来た」という感覚ではなく「日本に旅行に来た」という感覚。
北海道=日本。
であるから、
東京も京都も日光もぜーんぶ観たいのです。それはちょっと無理だよね~。
札幌中心部=東京、北海道神宮&近所のお寺&五百羅観音像=京都、登別伊達時代村=日光、小樽水族館=八景島シーパラダイス、洞爺湖=芦ノ湖、定山渓=箱根、などなど勝手にイコールで結びつけちゃいました。失礼。。
« ロシア人のサウナ好き | トップページ | 国際送金サービス »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- バルト三国の旅、、、勉強中です。(2019.02.12)
- 日本一涼しい街・根室(2018.07.26)
- 明日から出張です。(2018.04.19)
- Hokkaido Snow Travel Expo 2018(2018.03.02)
- 2017年さっぽろ雪まつり(2017.02.07)
コメント