ルーブル安がつづくのか?
日本人からベルギーの高級チョコレートをいただきました
。
めちゃくちゃ美味しい!
幸せいっぱい感じています(笑)
バレンタイン時期なのでデパートの催事場とかで世界各国のチョコレートが売っていますね。
でも、ロシアのチョコレートって売ってる?
ロシアのチョコ、そんなに高級感はないけど、”珍しい感”はあるよね。
さて、タイトルの話し。
最近、ルーブルは乱高下しません。
100円に対して、51~53ルーブルで推移しています。
インバウンド業者としてはうぅ―――ン、もうちょっと。。と思いますが、ロシアに渡航する方達にとってはラッキーですよね。
日ロ間の交流が活発になりそぉ~な雰囲気ではありますが、今までロシアとの取引がない中小企業が、いざ、実際に行動に移せるかというと、難しい面もある。
すぐにロシアビジネスが成功するわけではないので、一度ロシア視察に行くのもいいかもしれない。
現地の様子を見たり、現地のロシア人と触れ合ったり、実際に自分の目で「ロシア」を確かめる良い時期でしょう。
だって、ルーブルが安いんだもん。
それプラス、、、世間がロシアに対して軟らかくなっているから。
ルーブル安はもう少し続くと思う。
というか、、、このレートで落ち着くような気もする。
アタシがロシアへ行く時だけ、60ルーブルになるといいな(笑)
Comments