インスタントのボルシチ
おみやげにいただいたインスタントのボルシチ
メーカーは「Knorr」です。
200ccのお湯を注いでかきまぜて、はい、できあがり
ボルシチの味です。
具は入ってませんが、ロシアの味です。
酸味があるので食欲が出ます。
本場の本物のボルシチが食べたくなった!
あーーー、あと1ヶ月ちょっとでロシアへ行ける!
粉末もめっちゃ、ロシアの色(笑)
今回のロシア・ノボシビルスク出張はかなり面白くなりそうな予感がする。
決して綿密な計画を立ててはダメ。
計画なんて現地でひっくり返されることは多々あるから。
段取りとか、考えないことにしよう。
最低限の計画で十分なのですよ。
だからと言って、何もしないのは困るでしょ。
一番大切なのは・・・
おみやげ選びかな。
たくさんの人と出会うから。
「JAPAN」を知ってもらうため、「札幌」を知ってもらうため、小さなおみやげをみーんなに配りましょう~。
現地ではたくさんの行事に参加する予定。
交流会も毎日のようにある予定。
どんな出会いがあるのかなぁ~。
いまからワクワク楽しみである
。
・・・というわけで、今はノボシビルスクへ向けての準備に追われ、さくらツアー企画のお仕事がまったく進まない。
きっと、、、今年の夏は、、、史上最悪の売り上げになりそうだ。
トホホっ。。。(大泣)
でも、いーんです、NPO法人札幌ノボシビルスク協会のこれからの事業展開に期待が持てるから。
ノボシビルスクとの経済交流もどんどん進められるから。
今は投資の時期です。
お金は投資しませんが、時間
の投資は必要ですから。
これからいっぱい楽しいことがおきます。
ロシアとの交流はどんどん広がります。
人的交流が会ってこそ、経済交流が進むのです。
ああーーー、本物のボルシチ食べたい
Comments