さくらの木
を見上げてカシャッ
自転車を必死
にこいでお仕事してました。
マイちゃりにはカゴがついていないので、カバン
をハンドルにぶら下げて・・・となるとバランスがとりにくくてぇー。
なおさらグラグラ。
天気
がいいから気持ち良いですなぁ~。
昨日に続き、大通公園のベンチでのほほぉ~んとしてました。
さて、当社では東京地区でロシア語通訳を募集いたします。
今回は経験者またはロシア語レベルがちょっと高い方限定です。
ロシアから商談に来るビジネスマンのサポート及び商談通訳が主な仕事ですが、観光に興味のある方はロシア人ツアー客のサポートをしていただくお仕事もございます。
興味のある方は直接メールを下さいませ。
話は変わりますが・・・
ホテルのルームの名前ってそれぞれホテルによって異なるようでしてー。
たまーに、ロシアから問い合わせがくるんですよ。
たとえば、
「プチダブル」 「セミダブル」 「スタンダードダブル」
ってどう違うのかなぁ~?
って。
ホテルによって回答が異なるんですが・・・
ベッド幅は同じだけど、部屋の広さがタイプによってことなるとか。
またはその反対とか。
体がでっかいロシア人だと、ひろーいタイプのお部屋じゃないと狭すぎるんだよね。
それに長期滞在するとおみやげや買物が増えて部屋中荷物だらけってこともしばしばです。
今年はホテル開拓もしたいなぁ~と思ってます。
“外国人客大歓迎”=(せめて英語対応のフロントがいること)の宿泊施設が増えることを期待しております。
| Permalink
|
| TrackBack (0)
ロシアとのビジネスにおいて、最終決断の契約時、ロシア側が最後に付け加えることがある。
その言葉は・・・・「独占させろ」
“業務提携”とか“販売契約”とかではなく、“独占契約”に切りかえたいって。
当社は他のロシア企業と取引できなくなるってことだよねぇ~。
まー、商品販売に関しては(ものによっては)いいかもしれないけどぉ~。
他の業務に関してはちょっと困るのよね~。
ロシアでのネットワークの広さが当社の強みだし、これからドンドンいろんな地域に進出していきたいしさぁ~。
ロシアのいろんな業者とお付き合いしたいしさぁ~。
“独占”ってなんだか怪しいよね。
いま、カザフスタン共和国向けの「日本のホテルリスト」を作成している。
もっと詳しく言うと・・・
オイルマネーで潤う資源大国のチョーすんごぉ~いお金持ち(VIP)が満足して泊まれる世界レベルの5☆ホテルリスト
ロシア人VIP客がよく利用するホテルやクチコミで広がったホテルやENGLISHサイトのあるホテルやスタッフのおススメホテルなどを集めています。
マーシャが実際に宿泊してコメントでも書きたいところですが・・・
1泊ン万円もするROOMには泊まれませんからねぇ~。
せめて見学だけでもしてみたいですなぁ~。
東京出張の時にでもね・・・
| Permalink
|
| TrackBack (1)
今年は折りたたみ自転車
をGETしました。
(去年ママチャリを盗まれたので)
初乗りしました。
ハンドルしっかり握っているつもりなのですが・・・なぜかフラフラ~~~~
。
←札幌駅北口自転車場を利用しました。
一時駐輪は
100でした。
入口の自動販売機でシールを購入して自転車に貼り付けます。
となりは交番なのでちょっと安心。
今日はサハリンから来日しているロシア人と情報交換でした。
今のサハリンはロシア国のなかでもかなり景気の良い地域で物価の上昇が激しいって。
商品によってはモスクワよりも高い。。。ってことは日本よりも高い。
たとえば、ガソリン1L ハイオク約140円 レギュラー約110円
。
サハリンで日本とビジネスしたいやる気のあるビジネスマンがいたら、マーシャはお手伝いするからね、連絡待ってるよ
。
って宣伝しておいた。
サハリンのみをターゲットにする日本の大手企業はあんまりない。
サハリンの中小企業と取引できるのはきっと北海道の中小企業だと思う。
地理的にも近いしね。
サハリンの企業は北海道との経済交流を望んでいる。
毎年増えてはいるけれど、まだまだ開拓の余地はたくさんあるはず。
スキマビジネス狙っちゃいましょう~
| Permalink
|
| TrackBack (2)
←写真提供クマモトミカロ様
ひさびさの登場ですぅ。(本文とは関係ありませんが)
ロシアからの「お花見ツアーIN JAPAN」の第1弾が終了した。
ロシアへ帰国したツアー客が次々とエージェントへ報告に行きます。
“さくらツアー企画がどんなサポートをしてくれたか、何が楽しくて何がつまんなかったか、何か問題があったか”
などなど、要望や意見がエージェントを通じて当社に報告されます。
その報告を読んで
泣いたり
・・・・うれし泣きです。
笑ったり
・・・・・楽しいアクシデントがあったこと。
反省したり
・・・・意思疎通できなかったこと。サポートが足りなかったこと。
ロシア人からのナマの声を聞いて、おおきな励みにして次のステップ
に進む。
“JAPANはとっても楽しかった”
その声が聞けること・・・
なんまら うれしい!!!
忙しさも忘れてしまうくらいだ。
たくさんのスタッフがサポートしてくれたおかげです。
そして、ロシア人ツアー客を温かく迎えてくれた宿泊施設の方がた、本当にありがとうございます。
ロシア人はJAPANで受けた素晴らしいサービスを一生忘れません。
そして、JAPANで体験したことを友人知人に大げさに報告します。
・・・・クチコミでどんどん広がります。
ひとつ頭にきたのが・・・
タクシーが、外国人だからって、わざと遠回りをして目的地まで行き、かなり高額の料金をとったこと。でー、領収書もくれなかったんです。
あたりが悪かったのか・・・
| Permalink
|
| TrackBack (0)
マーシャ愛用の露和辞典
サイト作成のため、ロシア語翻訳に追われています。
ロシア語会話と翻訳は全く違う、って改めて実感。
単語のスペルを間違えないように辞書ひいて、語尾変化確認して・・・
果てしなく地味な作業である。
サイト、全部動画
にして欲しいくらいだよ。
動画でペラペラしゃべる方がずっと楽かもよぉ~。
マーシャの拙い翻訳でも、
当社の優秀なスタッフが監修するから心配ないよ。
サイトの参考にいろんなロシアのHPを読んでいると、へっ~って思う立派な表現に出合ったり、面白い言い回しになるほどなぁ~ってうなずいたり、そんなこんな寄り道しているから進まないのよねー、翻訳が。
何事も楽しくやらなくっちゃね
JAPANを紹介しているロシアのサイトって結構面白いよ。
日本のアニメ特集なんかはすんごーく詳しくて、マニアが涙モンかも。
今の若者の流行とか、アキバとか。
今度詳しく紹介しますねぇ~。
日本企業がロシア語でロシアへ向けて情報発信しているサイトってあんまりない。
ビジネスマッチングのためのロシア語サイトも少ない。
あるけど、ほとんどが情報をGETするためにお金払って会員になるみたい。
ロシア向けポータルサイトにご興味のある企業さん、ご連絡お待ちしております
| Permalink
|
| TrackBack (0)
Recent Comments