サハリンからのフェリーツアー
チェブラーシュカの
UFOキャッチャー
みぃ~つけた!
まともにつかむことはできないです。
チェブラーシュカが重い。
取れません
たぶんワザが必要。
誰か教えて。
さて、サハリン・コルサコフと稚内を結ぶ日ロ定期航路を利用したJAPANツアーの企画を頼まれているのですが・・・まだ仕上がってません。
ロシアから
「まだですかぁぁぁぁぁぁ!」
の催促がきてしまった。
広告だすから、早くして!って。
フェリーのタイムスケジュールとにらめっこして、プラン作成中。
困った!
東京便に間に合わない!
ロシア人はフェリーで稚内港に到着後、タクシー
で稚内空港に向かうが、絶対に間に合わないわ。
えっー、ショックー
プラン作成中断。
「TOKYOツアー」苦戦です。
では、「HOKKAIDO満喫ツアー」にしましょう。
去年からブログを通して、たくさんのアイディアをいただきましたので、ロシア人のツボにはまるめちゃくちゃ楽しいツアーを企画しようとスタッフ一同やる気マンマンです
おまけ・・・
昨日のサハリン航空、HZ151 ユジノサハリンスクから千歳空港に到着したのは・・・
3時間10分遅れです。
午前10時。
「本日は定刻16:00を予定しております」
午後2時。
「到着が遅れます。いまのところ到着予定は17:25です」
午後4時。
「到着予定変更です。いまのところ到着予定は18:00です」
午後6時。
「到着予定変更です。到着予定は19:00です」
結局
「3時間10分遅れの19:10に到着しました。押し返しの便は19:50の予定です」
疲れた
Comments
何故、これほど遅れるのか?
私はソ連時代ハバの空港でそれも機内で
一晩過ごした事がありますが(ジェット燃料待ち)
今のロシアではありえないですね、
日本人がセカセカし過ぎなのか?
Posted by: のりさん | 17.02.08 at 20:56
稚内到着の夜に稚内に泊まりたくないなら、旭川に移動し旭山動物園見学(入園20時まで)し、翌朝に男山酒造り資料舘でしこたま飲んで旭川空港から東京へなんてどうですか?
ちなみに、旭川空港の最終羽田行きで、当日東京に飛べそうですよね?
Posted by: アインスマン | 18.02.08 at 14:45