ロシアへ輸出・・昨日のつづき
ロマンスカー☆
今月の東京ツアーには《箱根ツアー》をいれてみました。
去年、ロシア人を連れて行ったら大変喜んだ!と東京のスタッフから連絡来てたので、やっと秋のツアーで実施することになりました。
東京はたくさん見学するところがあるので、1週間くらい滞在するツアーにしか《箱根ツアー》を組み込めませんでした。
写真はクマモトミカロ様ご提供です。
さて、昨日のブログ、思いっきりマーシャのグチを書いたのですが、たくさんの方からメールいただきありがとうございます。
ロシアと取引している方からのアドバイスや励ましのお言葉にたいへん感謝しております。
今日も日本の業者さんからの見積もり待ち。
首をながぁ~くして待っておりますが、まったく連絡きません。催促の電話もかけにくいしねぇ~。
「新規の方との取引はいたしておりません」
とか言われると、ブルーになる。
お客様は神様です・・・なんて言葉あったはず。
お客様=お金払う人・・・だよね?
商品を買いたいので売ってください・・・って言ってるのに
お金払います・・・って言ってるのに
売ってくれない。
ちっちゃい商品なら、マーシャがお店で買ってロシアへ輸出できるけどさー。
ほら、毎回、化粧品を500個集めるのに札幌市内のドラックストアを駆け巡ってるでしょぉ~。なんとか500個くらいなら集まるし、小さい商品だから車にも積めるし。
でもねー、かさばる商品や重たい商品だと、ムリ。
数量もたくさんになったら、自家用車には積めないもの。
卸業者か問屋から直接運んでもらわないとできないもの。
業者に「ロシアと取引して」って言ってるわけじゃぁないのにね。
当社が輸出手続きとかメンドウなこと全部やるのにね。
せっかくマーシャを頼ってきてくれるロシア人にほんとに申し訳なく思う。
マーシャの力不足でビジネスが前に進まなくって。
ゴメンね。
Comments