ロシア人の手荷物検査で・・・
本日のサハリン航空はほぼ定刻到着。
国際線到着口ではロシア語が飛び交ってました。
国際線到着ロビーの北洋銀行の窓口はいつも開いていない。
外貨両替所はもっと国際線到着ロビーの近くにあれば便利なのに(写真)
そうそう、ちょっとしたアクシデントがありました。
ロシア人ツアー客が関西空港行きのJAL機に乗り換えたのですが、手荷物検査でひっかかりました。
犯人は・・・・
スーツケースの中にいれていた“ドライヤーのガスカートリッジ”でした。
えっ!何で? 国際線では無事に通過できたのに、何で日本国内でひっかかるの?
たぶん・・・・サハリンでのX線で見落とされたのでしょう~。
航空法で決められていることなので、ホントーは国際線の方がチェックが厳しいはずなのにね~。
明日は東京観光からロシア人たちが戻ってきます。たくさんのお土産話を聞いてみましょう~。
ずっーと案内係をしてくれたアセーリ様、お疲れ様でした~。
Comments